橋本 祥男 先生からの回答
椎間板ヘルニアや背骨の腫瘍は?
神経疾患に詳しい病院を探してください。
ぐるぐる回るという症状があるので、
脳内の問題かもしれません。
CTかMRIのある病院の方が良いかもしれませんね。
検討してください。
2007/03/06 03:18 参考になった! 0
投稿者 さん からの返答
さっそくのお返事ありがとうございました。
胸の腫瘍は乳腺がはれている状態だそうです。手術の場合は片側すべて除去するのだそうです。実は、昨日(3月5日)の夕方痙攣が起こり、病院にかかったところやはり脳に何か起きているのではないかということでした。血液検査ではCPKの値が364で異常になっている以外は正常値だそうです。いつ何が起こっても覚悟しなくてはいけない状態だと言われました。夜中までは痙攣がさらに3回おき状態も悪かったのですが、注射を何本か打っていただいたおかげか、今日の朝は食欲も戻り少し歩けるようになりました。今日も病院に行きますので、アドバイスいただけたようにCTやMRIの相談をして、少しでも快方に向かうようにしていきたいと思います。本当にすぐのご回答をありがとうございました。感謝いたしております。
2007/03/13 03:18
背骨の変形と診断されました
はじめて質問させていただきます。シェットランド9歳です。
実は去年の6月におなかにしこりが見つかりましたが手術はせずに様子をみていた状態でした。元気もよく、散歩も大好きだったのですが、1週間ほど前から少し元気がないようで、2~3日前から何か歩き方が少し気になっていました。(食欲はあります)
昨日(3月3日)、動物病院で診断していただいたところ、レントゲン撮影の結果、シェルティに多い、背骨の変形といわれました。血液検査もしていただいたのですが、数値は平常だそうです。また、しこりは、今すぐにどうかなるという程度のものではなく、そのせいで元気がないということもないそうです。
痛み止めとお薬をいただいて2週間様子を見てからまた診察をといわれたのですが、今日になってほとんど後ろ足に力が入らず歩けなくなってしまいました。時々起きて歩くのですが、後ろ足がふらつきぐるぐる同じところを回ったり、すぐに座りこんでしまいます。元気もなくほとんど寝ている状態です。あまりに急激な状態の悪化にどうしたらいいのかわかりません。
今のままではこれからどうしたらいいのか不安で、なんとか少しでも楽に歩けるようになって欲しいと思うのですが、投薬などを続ければ症状は改善されるのでしょうか?