だいじょうぶ?マイペット

体の痙攣

質問カテゴリ:
ケイレンをおこす

対象ペット:
/ スタンダードシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2007/03/08 12:51

はじめまして、13歳になる今まで病気知らずのシュナウザーです

1ヶ月前から体の所々でピクッと痙攣しています
初めの2週間は、そのピクッにビックリして夜も眠れず、逃げだし、震え、床を掘り出します、それも何時間もバリバリと掘ってます、そのときの目は怖いぐらいです、寝るとピクッを感じて怖いらしく横になってなかなか寝てくれません。
食欲はあります、お散歩も1時間以上たっぷり行きます、何処を触っても痛みは無いようでしばらく様子みて10日程してから病院に受診しました

尿、血液検査、触診、腎臓などのエコー、異常は見られなく
血液検査で全部が正常値ですが以前調べた血液検査の数値と比べ変わった所、手作り食の為、食事内容を見てもらい、お肉の割合が多く
タンパクが多いいようで、食事の改善、脱水気味と言われ皮下保水をしたり
ビタミンB群ノイロビタンを飲ませています。

この症状から素人判断ですが、ドクターに癲癇か低カルシウム症の疑いはありませんかと聞いてみましたが、どちらも疑いは無いと言う事で、診断結果はまだ出ません。次回また血液検査することになっています

1ヶ月たった今本人も(犬)慣れてきたのか、少しのピクッではビックリしなくなり、寝れるようになり、目の輝きも変わってきましたが、ピクッの痙攣は1日数回起きてます、大きいピクッの時は、振るえ逃げたりしますが・・不安になっているのか私達を見張るように付いてまわるようになりました、この症状から考えられる事アドバイスお願いします。

評判の良い他の動物病院にも連れて行きましたが、わからないようで結果が出ませんでした。


獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト