チワワ(スムース)に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※チワワ(スムース)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
- チワワにはどんな種類がある? 知っておきたいチワワの豊富なバリエーション
- チワワは抜け毛が多い? 少ない? ロングコートとスムースコートの抜け毛ケアについて
- チワワが飼いやすいというのは本当? 飼いやすいと言われる5つの理由と飼い方のポイント
- 【チワワのお手入れ】ブラッシングの頻度と、楽しくケアするポイント
- 神聖な犬だった!? 世界最小の純血種・チワワの不思議な起源と体の特徴、魅力について
- チワワの人気は毛色で決まる? チワワの人気カラーを見てみよう
- チワワを飼いたい! 家族に迎える子犬の選び方とチェック項目を紹介
- 【チワワのシャンプー】頻度やコツ、便利なグッズは? ロングとスムースの違いはあるの?
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
発育不良の子犬
はじめまして。仔犬の事で質問させて頂きます。チワワ3歳、帝王切開で3頭産まれました。産まれた時はさほど、大きさに差が無かったのですが、生後10日目位から、大きさに差が出始め、そのうち、おっぱいから常に1頭が弾かれる様になり、生後14日目で1頭だけ人工授乳に切り替えました。
現在、生後42日目ですが、他の♂390グラム、♀350グラムは、よく遊び、ケンカもする様になり、おっぱいを飲みながら、離乳食もだいぶ食べる様になりました。
その反面、人工授乳♀190グラム(人工ミルクをよく飲み、飲んだ後はお腹はヒキガエル状態)は未だ、ヨチヨチ歩きです。最近やっと自我が出始めて、ぬいぐるみを噛んだりしています。
ところが、そろそろ離乳食(物を舐める意思が出てきたので・・・)と思い、ペースト状の物を与えましたが2回とも10分以内に吐いてしまいました。その後、ミルクを飲ませましたが、ミルクは吐きませんでした。(授乳中1度も吐いたことはありません)
食べさせる時期が早いのでしょうか?それとも幽門噴門の異常なのでしょうか?
ご意見お聞かせ下さいます様、お願い致します。
あまりにも小さい子なので、先天性の異常があって当然、いつ急変してもおかしくない、という覚悟で育てています。
長々と申し訳ありませんでした。