パグに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※パグに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※パグに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
てんかん?
はじめまして。ミンタマー(黒パグ、3歳)のことでご質問させていただきます。先日、食事直後に数秒ほど、四肢の硬直があり、翌朝再び目をピクピクさせていると思ったら口から泡を吹き、四肢を硬直させて横たわってしまいました。5分ほどかかっておさまりましたがすぐに病院に連れて行き、日中、病院で経過観察させていただき、夕方再び3分ほどのけいれんがあったとのこと。その後40度を超える発熱、呼吸が荒く酸素療法をしました。てんかんと診断を受け、今後はフェノバールの内服は欠かせないとのことで、現在フェノバールの内服を朝晩2回していますが、退院して10日ほど経った現在も活気がなく、いつも寝てばかり。右目が見えていないのか、右にある障害物にはよくぶつかっています。
退院後はけいれんは見られていませんが、やはりフェノバールの内服は生涯欠かせないのでしょうか?また、活気がないことや目が見えていないような症状はフェノバールの副作用もしくは痙攣発作のせいでしょうか?
発作前は3匹のパグの中で一番やんちゃで、私たち家族は発作前のやんちゃなミンタマーに戻ってもらいたいのが今の一番の願いです。
どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。