シェットランドシープドッグに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※シェットランドシープドッグに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※シェットランドシープドッグに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
変形関節症の治療法について
はじめまして。初めて投稿させていただきます。シェルティメス8歳です。7.5kgあります。1年半前、歩き方がぎこちないので、動物病院で診察を受けた所、「背骨が老化で曲がっている」と診断をうけ、ダイエット、グルコサミン・コンドロイチンの内服、痛がる時には、痛み止めの頓服という治療を続けていました。ぎこちなく歩きつつも最低限の用は足りていましたが、3月19日朝、左後ろ脚を地面につけたがらず、外に出ても、座ったままになりました。やっと立っても左足はウサギのようになってぴょんぴょんしています。当然排泄もできない状態でした。痛み止めを服用させましたが、効き目がなく、動物病院でレントゲンを撮ってもらったところ、今度は「左後ろ脚膝の変形関節症」診断され、関節の骨が溶けて(骨折している)と言われています。右後ろ脚関節も同様の症状が出ているようです。痛み止めを服用するほかないと言われていますが、今のままでは、排泄も困難で、座るのがせいぜいという状態です。ちなみに、腰の湾曲は進行していないとのレントゲン結果でした。血液検査では、コレステロール値は多少高かったですが、臓器に異常は見られませんでした。毎日服用する痛み止めの処置のほかに、人間が服用する、ヒアルロン酸、コラーゲン内服液など服用させてもよろしいでしょうか。何とか痛みを取りつつ、治してあげたい一心です。食欲はすごくあります。よろしくお願い致します。