トイプードルに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
膝蓋骨脱臼
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。大きめのトイプードル、4.4キロです。(太ってはいない)
先日虚勢の事前血液検査をしに行った時に、膝蓋骨脱臼と接触で診断されました。
その時はあまりのショックになにがなんやらとゆう感じだったのですが、
ここで色々な人の質問をみてると、チョコはそんなに酷くないのかもと感じてきました。
今の所、スキップもしないし、言われてから注意深く見ていますが足を上げたりもしません。先生も外れたりはまったりを繰り返してるとおしゃってたので、はずれっぱなしではないようです。
1ヶ月前ほどに一度大きなジャンプをしキャイーンと痛がったのが最初で最後です。
特にグレードを言われなかったので、素人判断なのですが。。
なので今後これ以上酷くならないように、レーザーや内科治療など手術以外で出来る事をしてあげたいのですが、人に聞いても自分で調べても近くにレーザーなどをやっている病院がありません。
千葉でいい病院があれば教えて頂けませんでしょうか?
チョコは車酔いしてしまう犬なので、出来るだけ近い病院に行きたいので
千葉で何軒かあれば全部教えてください。宜しくお願い致します。
それと。。。バカな質問をしてしまうのですが。。。
チョコは他のワンちゃんと走りまわるのが大好きで、ドックランに月2回くらい連れて行ってました。ドックランに行ってしばらくはストレスが溜まっていないのか、家の中で走り回ったり、過剰なジャンプを繰り返したりしなくなります。もちろんドックランで走りまわるなんて良くないのはわかっているのですが、これからずっと行けなくなると考えると、家の狭い部屋の中で走り回り急な方向転換をしまくり、ジャンプも繰り返したりするより、広い土の上で走ってストレス解消し、狭い家の中では落ち着かせたほうがいいのではないか・・?なんて考えてしまっています。勿論再度病院に行きグレードがあまり酷くなければの話なのですが。。散歩も毎日行っているのですが、元気が有り余りすぎるタイプなので、散歩だけでは満足いかないようです。甘やかしすぎでしょうか?