だいじょうぶ?マイペット

フードアレルギーのあるコのストラバイト結晶とシュウ酸カルシウム結晶の対処法

質問カテゴリ:
尿の異常

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / みんみん11さん (この方の過去の質問 2件)

 
2007/03/31 23:17

はじめて相談させていただきます。1月下旬に血尿で尿検査の結果、ストラバイト結石がみられ、抗生物質、止血剤で治療を開始しました。1週間後、結石が増加ということでしたが、抗生物質はお休み、止血剤のみ継続。2月初旬、依然として結石が増えてPhが8に、再び抗生物質投薬。1週間後、Phが8.5であるも結晶はかなり崩れており、出血・細菌はなしで抗生物質を休んで、普段のフード、ナチュラルバランスのスウィートポテト&フィッシュのみにしてみることに(リンパ球形質細胞腸炎の持病のため1,2日おきにイムランをのんでおり、また、チキンなどフードアレルギーもあるため、尿路疾患のための療法食を食べられないため)3月初旬、Ph7.5に下がって結石も激減していたので2週間後の検査に。ところが2週間後、再びPh8.5、結石も確認されDLメチオニンの投薬治療開始となりました。2週間後、本日、検査したところ、Ph7.5に下がっていたのですが、ストラバイト結石のほか、シュウ酸カルシウム結晶も確認されてしまいました。そして、DLメチオニンに再び抗生物質が加わりました。1週間後に再び検査をすることになっています。ホンニンはいたってすこぶる元気なのですがとても心配です。おしっこはハウスでは3、4回、散歩で数回しています。フードをお湯でふやかして朝2回、夜2回分けて与えています。水を飲む量はもっとのんでほしいと思う感じです。
以上が経過の要約ですが、食べる物が大事であることを考えると、アレルギーがある中(主たる物はチキンのほか、大麦、オートミール、大豆、人参、コーン、アヒル・カモ、ダックです)現在のナチュラルバランスのスウィートポテト&フィッシュを続けてよいのか、他の食べられるフード群の中(例えばウォルサムのセレクトプロテインとかヒルズのサーモン&ライスやラム&ライスなど)に現在の症状を改善するのに良いフードはあるのか、どうしたらよいものか、ぜひアドバイスをいただけたら幸いです。

 フードアレルギーと、泌尿器トラブルを併発しているワンちゃんは時折見かけます。

 これまでに私が実施した治療では、1つの処方食ではなく複数の処方食を混ぜて与えるというのも効果的でした。
結石形成を抑えるフードとアレルゲンを含まない栄養バランスのとれたフードの組み合わせをよく使います。

 この場合、食物アレルゲンの特定は非常に重要です。
血液検査でアレルゲンを調べるのではなく、除去食試験と食事の負荷試験で確実にアレルギー症状を悪化させている食材を確定しておきましょう。この過程は非常に重要で、欠かせません。
文面にオートミールなどに対するアレルギーがあるということですが、これは血液検査で調べた結果ではないでしょうか?
 あるいは、これまでに食べたフードの原材料と症状の悪化に関係がないか記録しておくこともアレルゲンの確認に役立ちます。
 そして、アレルゲンとなる食材が確定されれば、あとは数ある泌尿器疾患のための処方食からアレルゲンを含まないフードを選ぶとよいと思います。
1つのフードだけでは尿pHがうまくコントロールされないときもあります。
このときは尿pH調整効果の強いフードを混合したり、尿酸化剤等を併用するのも1つの方法です。
また、結石形成にはpH以外にも蛋白質やミネラル等も関連しますので、この点についても十分に考慮して下さい。

 注意点として、栄養バランスが崩れる組み合わせもありますので、必ず獣医師に相談しながら試して下さい。

 最適な方法を見つけるには時間がかかります。
あるいは、一方の問題が解決されれば、他方が現れるということもあります。
でも、絶対に諦めずにいれば、最も優れた方法が見つかるはずです。
 また、食事が見つかるまでは定期的にレントゲンや超音波検査で結石が形成されていないか確認してもらいましょう。

投稿者 みんみん11 さん からの返答

今道先生、ご丁寧なご回答ありがとうございました。ただ、質問にも詳しく書きましたように、具体的なフードアレルギーがあり、ストラバイト結石とシュウ酸カルシウム結晶の両方に効果のあるフードがみつからない、というのが最大の問題なのです。かかりつけの先生も合わないフードを食べさせてイムランを日に2回にするというのも不健康だし勧められないとのこと。先生の言われる「結石形成を抑えるフードとアレルゲンを含まない栄養バランスのとれたフードの組み合わせ」を具体的なフードの推薦をいただけたら有難く存じます。宜しくお願い致します。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト