- 投稿者の過去の質問
-
- 回答 1名
- フードアレルギーのあるコのストラバイト結晶とシュウ酸カルシウム結晶の対処法
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
2007/03/31 23:17
はじめて相談させていただきます。1月下旬に血尿で尿検査の結果、ストラバイト結石がみられ、抗生物質、止血剤で治療を開始しました。1週間後、結石が増加ということでしたが、抗生物質はお休み、止血剤のみ継... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
2007/06/05 21:39
こんにちは。プラズマ形質細胞性腸炎という診断がおりてから約2年。当初はプレドニゾロン、フラジール、イムランの投薬治療でしたが、徐々に薬が減らされ、イムラン一辺倒になりました(2日おきくらいに投薬)。... 続きを見る
- 耳の異常に関連する質問
-
対象ペット:犬 / チワワ(スムース) / 女の子 / 10歳 8ヵ月
2024/11/16 23:00
二ヶ月前くらいから少しずつ首を上下に振ることが多くなりました。
首を振るときは口を一瞬開けベロを前に出してる感じでクチャって音を立てて振ります。
最近ずっと毎日振っているのでとても心配です、意識... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアピンシャー / 女の子 / 11歳 1ヵ月
2024/10/25 07:08
こんにちは。お世話になります。
現在外耳炎で三年ほど通院しています。マラセチア菌がたくさんいるそうです。根本の原因は分かっていません。除去食検査などはしていません。
その間よくなったり悪くなった... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 男の子 / 11歳 6ヵ月
2024/08/10 15:08
今年から外耳炎で通院してます。
耳の洗浄、抗生剤(エンロクリ350g.ビブラマイシン100g)を投薬等していました。
あまり抗生剤の効果が見られないため、様子見でこの半月ほど飲んでいません。
耳の洗浄は自宅で... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / シベリアンハスキー / 女の子 / 5歳 4ヵ月
2024/06/30 20:47
耳垢の色が茶色なのですが正常ですか?(子犬の頃からです)
2日ほど前から耳を気にして頻繁に頭を振っています。病院に連れて行った方がいいですか?それと耳掃除は定期的にやった方がいいですか? 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 8歳 9ヵ月
2024/05/08 08:03
口まわりと目のまわりあとは耳が痒くてステロイドを飲んでいたのてすが。
あまりよくならなくて病院でサイトポイントという薬を注射してもらいました。
それで口と目のまわりは良くなったのですが耳がまだだめ... 続きを見る
- 犬 / スタンダードダックスフンド(ロング)に関連する質問
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 男の子 / 11歳 2ヵ月
2016/07/30 18:14
はじめまして。井澤と申します。飼っているダックス12歳。オスにできた痼の件で質問させて頂きました。
5月下旬に首、右側?喉の横くらいが大きく腫れているのがわかり、病院へ行きました。まずは触診でシコリ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2016/06/13 02:05
こんばんは、夜遅くに失礼いたします。
ミニュチュアダックスの13歳7か月の女の子が、先日腎不全ということが分かりました。
小さいころに、鶏肉や卵などのアレルギーがわかり、白身魚などを使ったアレルギ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2014/09/25 20:47
夕飯の時にニラ玉を食べられてしまいました。
飼い主の不注意でとても反省しています。
ダックスで5~6キロあります。
食べた量は、ニラ1束の半分を使ってニラ玉を作ってその3分の1を食べられました。
料理... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2014/08/01 04:46
アドバイスを頂けたらと思い質問をさせて頂きました。
去年の12月に2階に住んでいるので、階段の上り下りの為に抱っこをしたところ、
キャンと泣き、腰を庇うような歩き方をしていたので、病院に連れて行ったとこ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2014/03/11 17:43
愛犬(Mダックス4月で5歳になります)が左前脚を骨折してしまいました。
2/25に骨折して、かかりつけの病院に連れて行きました。
骨折した理由は交通事故(車に乗せていたところ、信号無視の車に突っ込まれて... 続きを見る
スタンダードダックスフンド(ロング)に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※スタンダードダックスフンド(ロング)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
スタンダードダックスフンド(ロング)に関する記事をもっと見る
耳の内側の赤みとフロントラインの因果関係?
こんにちは。
私の5歳のMダックス(男のコ)が昨晩、突然激しく左耳を振ってそのうち頭全体をぶるぶるして耳を掻き出しました。見てみると内側の皮膚がめくったところから内部まで真っ赤になっていました。めくった部分、ちょうど耳の裏側は何箇所か湿疹になっていました。ハーブのティンクチャーをぬって様子をみるとまもなく効果が出たらしく痒みは鎮静したのですが、赤みは残っていました。その晩はエリザベスカラーをつけて、3時間毎にティンクチャーをぬっていたところ、今日は赤みもほとんどひいたのですが、夕方の散歩から帰るとまた赤みがもどっていました。でも痒みはほとんど全くなくなったようです。一応カラーはつけていますが。
ところで、フロントラインプラスを今年ははじめて1週間前につけたところ、その晩から突然ぐったりして欝のようになり食欲不振、ひどい下痢に。かかりつけの病院での胃腸の注射や飲み薬でまもなく回復したのですが、一安心していたら、こんどはこの耳の受難。フロントラインの副作用の可能性が高いのでしょうか?処置はこのままティンクチャーで様子見で十分でしょうか?
ご多用中大変恐縮ですが、ご回答よろしくお願い致します。