だいじょうぶ?マイペット

イムランを止めたい

質問カテゴリ:
尿の異常 / 吐き気 / 食事、栄養について

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / みんみん11さん (この方の過去の質問 2件)

 
2007/06/05 21:39

こんにちは。プラズマ形質細胞性腸炎という診断がおりてから約2年。当初はプレドニゾロン、フラジール、イムランの投薬治療でしたが、徐々に薬が減らされ、イムラン一辺倒になりました(2日おきくらいに投薬)。今年になり尿路結石つづいてシュウ酸。。PH7、メチオニン投薬もなされましたがやがて食欲不振と吐き気で休薬。今月、毎日のように吐くのでレントゲン、エコー、血液検査をしたところALB、TP、血小板とも激低値に。「人間なら無菌室に入れなければならない」ほど免疫力が低下してしまっていて、即イムランは休薬に、変わりにデノシルとサイトテックとタガメット、そしてスペシフィックのCDD処方食に切り替わりました。程なく見違えるように元気になり、イムランなしで3日経ちますが、吐かず、食欲・元気旺盛です。CRP値検査では0.6と低かったです。このままイムランを切りたいと思うのですが、冒頭の病気では必要不可欠なのでしょうか?今回のようなことがありえるのならばイムランなど長期に投薬すること事態どうしてされるのか、必要だとしても免疫抑制をバランスとるような処置はなかったのか不思議で主治医に少し不信を抱いてしまいました。ご意見いただければ幸いです。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト