- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
2007/10/17 18:40
アドバイスよろしくお願いします。
昨日に足裏の毛をカットしたところ、前足の外側の肉球、内側の端が
3ミリ角位の大きさで剥れて無くなっている事に気づきました。
今も最近も、血が出ていたとか、痛がる様子は... 続きを見る
-
対象ペット:その他 / ハムスタ / 性別不明 / 年齢不明
2008/10/31 13:39
こんにちは。MIXの2歳の犬のことで、また相談させていただきたいことがあります。宜しくお願い致します。
今朝、公園に散歩に行ったところ、ネズミかハムスターの、多分自転車にひかれた感じで完全につぶれてし... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
2006/12/31 16:28
はじめまして。教えていただきたいことがあります。
先月庭を工事しまして、レンガ敷きの目地にシリカサンド(白の粉)が使われました。
施工業者さんに
「犬が間違って食べても大丈夫か?」
と聞いたところ、シ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
2012/03/20 20:38
こんばんは。今回もアドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
宜しくお願いします。
ポメラニアン8歳です。
歯磨きをしっかりしていたせいか歯石はほとんど付いていないのですが
2か月程前... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
2007/01/23 22:15
こんばんは。質問させてください。
我が家には、2頭の犬がいまして
・小型犬6.8キロ 3歳 オス 去勢済み
・小型犬2.8キロ 7ヶ月 メス 現在初発情期
今日、急に交尾してしまいました。
オスが去勢済なので... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
2010/12/17 21:35
こんばんは。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
ポメラニアン7歳です。
先日、混合ワクチン6種(デュラミューンMX6)を
午前中に行くべきだったのですが、夕方4時ごろ接種しました... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
2013/05/18 17:11
こんにちは。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
ポメラニアン10歳です。時々咳をすることがあったので
今年の2月に健康診断を兼ねてレントゲンを撮って... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 15歳 11ヵ月
2025/08/10 18:48
15歳10ヶ月の柴犬オスの脾臓に腫瘍?約7cmがあり明後日手術となります。
エコーでは出血の形跡無し、転移は無いと思うとの事です。
腫瘍が大きい為、他の臓器を押しているため貧血、食欲不振、倦怠感がでてる可... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルプー / 女の子 / 3歳 0ヵ月
2025/08/02 12:56
昨晩20時頃にイベルメックPIを与えたのですが、今朝6時頃に嘔吐(黄色、少し未消化のフードのようなものあり)してしまいました。
病院に相談したところ、昨晩与えたのであればよっぽど吸収されているので気にしな... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 女の子 / 0歳 2ヵ月
2025/07/31 20:27
ご相談させていただきます。藤野と申します。よろしくお願いします。
昨日、近所の 動物病院にて 狂犬病のワクチンを接種させたところ 倦怠感があるように 見受けられました。
本日 日中は比較的元... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 男の子 / 12歳 9ヵ月
2025/07/15 10:50
普段トイレに決まった時間外に連れていくのですが、急に外出たくなったりおしっこしたくなったらリビングから1番近いドアをカリカリして知らせてくれるのですがここ数日急に裏のドアを何回も何回も連続でカリカリ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 10歳 0ヵ月
2025/07/11 16:38
初めまして。よろしくお願いします。
2024年8月にアジソン病と診断されホルモン注射パーコーテンを1ヶ月に1回打ち、2日に1回プレドニゾロン5ミリの8分の1(0.625)をあげていました。
諸事情があり病院が代わ... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
血液検査の結果について
こんにちは。3歳10ヶ月、オスの犬のことを相談させてください。
今日、健康診断のための血液検査をしたのですが
BUNが38.7
CREが1.6
と正常より高い数値がでました。
その結果を見て、尿検査・エコーをしていただいたのですが
尿検査は
PHが7.0~7.5
他は異常なし(比重は1.050)
エコーは腎臓が小さく形が普通と違うとのことで、
他に食欲不振・尿の出かたの異常・嘔吐などもないことから
きっと生まれつきで今は心配しなくてもよいと診断されました。
でも先生にもお話したのですが2年前、1歳7ヶ月のときに他の病院で血液検査したときは異常なしでした。
帰宅してから以前の結果をみたら
BUNが28.8
CRE1.2 でした。
今は何もせず様子を見ることでよいのでしょうか?
食事や生活で注意することなどがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。