ポメラニアンの里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※ポメラニアンの里親情報を掲載しています。
ふくちゃん
0歳3ヶ月
所在地 静岡県
名前 ふくちゃん
掲載期限2025/5/30
No.642
5歳4ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 No.642
掲載期限2025/7/5
No.641
5歳9ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 No.641
掲載期限2025/7/12
クロポ
10歳1ヶ月
所在地 東京都
名前 クロポ
掲載期限2025/8/17
No.614
8歳5ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 No.614
掲載期限2025/7/31
No.613
5歳9ヶ月
所在地 兵庫県
名前 No.613
掲載期限2025/7/31
No.628
7歳10ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 No.628
掲載期限2025/8/10
セリア
6歳5ヶ月
所在地 東京都
名前 セリア
掲載期限2025/8/17
No.609
5歳9ヶ月
所在地 兵庫県
名前 No.609
掲載期限2025/5/31
No.607
5歳11ヶ月
所在地 兵庫県
名前 No.607
掲載期限2025/6/28
僧帽弁閉鎖不全症
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。雌のポメラニアン11歳8ヶ月です。
2004年9月頃に喉につかえるような咳を頻繁にするようになったため、かかりつけの動物病院で受診し僧帽弁閉鎖不全症と診断されました。まだ肺に水がたまっていないとの事で血管拡張剤と強心剤を処方され投与を続けた結果、咳はおさまっておりましたが、2006年10月頃にまた同じような症状の咳を頻繁にするようになりレントゲンの結果今度は肺に水がたまっているとの事で今までの薬に加えて利尿剤と咳止めの4種類を処方され投与を続けて参りました。しかし最近になってまた再発し利尿剤の量を増やしたりしておりますが咳はなかなかおさまらず確実に悪くなっているようです。また咳をしている時には永いときに20分ぐらいになり苦しそうで見ていられません。また担当医師からは酸素室を用意したらどうかとも言われておりますがまだ決断がつきません
そこで我が子のようにかわいがっているこの子のためにも少しでも永生きをさせ楽をさせてあげたいという気持ちからインターネットで調べたところ僧帽弁閉鎖不全症に著効の副作用もあまりないといわれるピモべンダンという薬があることがわかりました。
そこでお聞きしたいのですがこの薬はインターネットで言われているように著効なのでしょうか、また普通の動物病院で処方してもらえるのでしょうか、また他の薬との併用になるのでしょうか、そして最後に高価な薬のようですが1日どのぐらいの費用になるのでしょうか、以上4点につきまして教えていただければ幸甚です。
よろしくお願いいたします。