トイプードルに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
子犬の下痢
初めての愛犬です。トイプードル♂3ヶ月です。家にやってきてから今日で3日目です。
一昨日の夜にやってきてから今日の午前までは、普通のウンチをしていましたが、今日の午後から急に下痢をし始めました。
食事は1日2回、ドッグフードを水で柔らかくしたものを与えています。
朝7:00頃に朝ごはんを食べ終えて昨日と変わらないゆっくりとした時間をすごしていたのですが、正午過ぎ下痢が始まりました。
フローリングにケージを置き、ブランケットを敷いた上で生活させていましたが、「冷えてしまったのか?」と思い・・・毛布を折りたたんだものをケージの下に敷き、更にダンボールをケージ内ブランケットの下に敷き、ケージの壁3面もダンボールで覆い、そして上から毛布をかけて暖かくしています。暖房もつけたお部屋です。
夜7:00に夜ごはんを与えたのですが(少し量は減らしました)、その30分後くらいに2回下痢をしました。
最後の下痢は、粘液っぽいものもまざっている様子でほんの少し血も混じっていました。その後、約1時間半が経過していますが今現在は下痢はしていません。
元気はあります。様子を見に行くと尻尾を振っています。でも具合悪いときにあまり興奮させたくないので、極力そっとしておくようにしています。
お水も結構飲んでいます。
食事が原因なのか、寒さが原因なのか・・・と色々考えていますが、
もしかして病気なのかと心配もしています。
予防接種は、2種を3月8日と4月5日にしています。5月の始めに5~8・9種を
お医者様と相談して摂取する嵐閧ナす。
子犬のうちは、環境の変化などでストレスのために下痢があるとペットショップの方が言っていましたが、原因はそれなのでしょうか。
病院に連れて行くべきでしょうか。それとも今は、ゆっくり休ませてあげていたらいいのでしょうか。
暖房はつけっぱなしのお部屋で大丈夫でしょうか。夕方まで湿っていたお鼻の先が今は少し乾いている感じをうけます。これは暖房が原因でしょうか。
現在暖房は27℃設定にしてあります。
沢山の質問ですみません。不安が尽きません。私がお腹痛くなってしまいそうです。
アドバイスを頂きたいです。どうぞ宜しくお願い致します。