後ろ足成長板骨折について 質問カテゴリ: 手・足の異常 対象ペット: 犬 / トイプードル / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 東京都 / アメチャンさん (この方の過去の質問 1件) 2007/04/19 01:32 はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。トイプードル6ヶ月です。3週間前から後ろ足をケンケンする様になりました。 2週間前に病院に行った所、安静にして様子を見てくださいと診察されました。その1週間後、治らないので再診、レントゲンを撮ってもらったところ、成長骨がとれかかっている(骨折しかかっている)との事。 その日も、安静にしている事との診察でした。 しかし4日後まだケンケンしていたので、再診した所、痛み止めの薬が4日分出されました。 安静にしているつもりなのですが、かなりのおてんばで、治っているのか心配です。また、落ち着きが無いのでしつけ教室に通うのも薦められました。このまま、安静にすることだけに徹っしていれば良いのでしょうか。また、数日後、トリミングに出すのですが、心配です。
後ろ足成長板骨折について
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。トイプードル6ヶ月です。3週間前から後ろ足をケンケンする様になりました。
2週間前に病院に行った所、安静にして様子を見てくださいと診察されました。その1週間後、治らないので再診、レントゲンを撮ってもらったところ、成長骨がとれかかっている(骨折しかかっている)との事。
その日も、安静にしている事との診察でした。
しかし4日後まだケンケンしていたので、再診した所、痛み止めの薬が4日分出されました。
安静にしているつもりなのですが、かなりのおてんばで、治っているのか心配です。また、落ち着きが無いのでしつけ教室に通うのも薦められました。このまま、安静にすることだけに徹っしていれば良いのでしょうか。また、数日後、トリミングに出すのですが、心配です。