トイプードルに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
低血糖値と痙攣について
はじめまして。
お教え頂きたいと思いまして質問させていただきます。
トイプードル5歳(♂)です。4月15日昼、昼寝をしていて急に立ち上がり、前足に力が入らず広がり、後足が硬直し痙攣し数分で治まった。意識はあり、嘔吐はない。そのときは、寝ぼけたと思い動物病院へは行かなかった。
4月26日朝椅子の上でくつろいでいたら、右前足が開いてびっくりした様子でケンケンで私のところへ飛んできた。抱っこしたら後の両足も震えていた。そのときも意識あり嘔吐なし。2~3分で正常に戻った。
4月26日午前中、動物病院で受診し、心電図と血液検査を行ったが異常がないと診断された。このまま様子をみましょうと言われた。血液検査の結果、血糖値が38と低い値だった。運動量は比較的多いほうだと思われる。餌はナチュラルバランスを食べている。血糖値の低いことが、痙攣と何か関係があるのでしょうかお教えください。
宜しく、お願いいたします。