- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2008/11/11 11:27
今から一年半前に飼っている猫について質問させていただいたものです。
猫に500円玉大のしこりが見つかり獣医に連れて行ったところ
これはほぼ腫瘍ですといわれまして、手術を勧められました。
(なんの検査もな... 続きを見る
-
- 未回答
- 猫免疫不全ウイルス感染症と診断されました。
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2010/02/08 11:44
我が家の17歳になる老猫が
猫免疫不全ウイルス感染症と診断されました。
インターフェロンという薬を頂き
一日に一度、口の両端に落してくださいと言われました。
猫の今の症状は
後ろ足が動かしずらそうで、ほ... 続きを見る
-
- 未回答
- 老猫17歳が昨晩から少しだけ元気がないんです・・・。
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2010/02/05 17:54
今まで何度か質問させて頂いております。
我が家には17歳になるオスの猫がおります。
昨年の5月に食欲不振と体重低下が不安に思い
病院へ連れて行きましたが、重度の歯肉炎とのことで
お医者さんからステロイド... 続きを見る
-
- 未回答
- 腹部のしこりについて再度の質問させていただきます。
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/04/27 22:27
先日も質問させていただきました。
猫(オス、14歳)の脇腹に500円玉ほどのしこりがあるのを
今から一週間前に見つけました。
見た目はわからないのですが、触るとわかるほどの大きさです。
前回、病院に行ったほ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/04/22 12:25
初めて質問させて頂きます。
実家には14才になる老猫がおります。
雄で小さい頃去勢しています。
体力や嗅覚、聴覚などは年のせいで衰えてきておりますが
今まで大きな病気などはありません。
ここ2~3年で... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 15歳 8ヵ月
2025/03/13 13:14
宜しくお願い致します。
今日の午前10時頃に、病院で頂いたアレルギーの薬を飲ませました。
スプーンに乗せて飲ませる時に、逃げないように片手で首の辺りを軽く押さえていました。
その前に私は衣類の洗濯を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミヌエット / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2025/02/19 00:57
ここ1ヶ月ほどかなりの頻度で吐いていたため先月末に病院に行きました。その時は吐き気どめを処方してもらいました。吐いていたものはフードで、茶色のどろどろしたものです。それでも治らず、先週、再受診。吐い... 続きを見る
-
- 回答 1名
- ゆずが毎日飼い主をみるとシャーと怒ります。(セカンドオピニオンのお願い)
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 8歳 6ヵ月
2025/01/28 13:50
患者情報:
名前: ゆず(ミックス猫)
年齢: 9歳
性別: メス
居住環境: 室内飼い
同居猫:
なつ(ミックス猫、7歳、メス)
りん(ミックス猫、7歳、メス)
同居人
妻65歳
長女37歳(毎週土日滞在)
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 17歳 5ヵ月
2025/01/12 15:33
17歳のスコティッシュフォールド(雌)について伺います。
12月に2日続けて嘔吐があったため、かかりつけの病院で診ていただいたところ、腹部に2センチくらいのしこりが見つかり、後日病理検査をしていた... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 男の子 / 1歳 9ヵ月
2025/01/10 17:49
2.3週間ほど前からよく水を飲みます。
今までなら普段は1.2回ほどしか給水しなかったのですが、毎食後(4回程)飲みます。
飲んでくれるのは嬉しいのですが、少し心配です。
おしっこの量も必然的に増えて、薄... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
猫の腫瘍について3度目の質問です。
たびたび質問をさせて頂いております。
実家にいる14才の老猫の横脇腹に4月の末頃、しこりを見つけました。
見た目はわかりませんが、触って10円玉程の大きさです。
発見してから一週間後、獣医さんに診てもらったところ、腫瘍の疑いがあるので
早めに手術した方が良いと言われました。
猫が元気なので、手術をして良いものなのかどうかを以前にこのサイトで
質問させて頂いたところ、先生方から腫瘍の疑いがあるのならば早い目にしたほうが
良いとコメントを頂きました。
先生方のアドバイスもあり、手術を5月8日にしてもらう事になったのですが
ここで一つ疑問があります。
知人に手術をする前に、レントゲンや腫瘍の検査、血液検査をすると聞きましたが
どうして、その検査等は省かれるのでしょうか?
普通は、手術をする前にそのような検査を行ってから結果次第で手術になるのでは
ないでしょうか?
手術をすると決めてはいるのですが、触診だけで手術に踏み切って良いものなのか
疑問があるので心配です。
恐れ入りますが、ご回答下さいますよう何卒宜しくお願い致します。