今道 昭一 先生からの回答
動物病院が遠いので、というお悩みはよく聞きます。
そのような方はやはり確定診断です。
とは言っても確定診断ができないこともしばしば...。
しかし、かゆみがあまりにも強いとき、ほとんどの場合でその原因がつかめるもので、しっかりと検査を受けてみるとよいのではないでしょうか?その際、あらかじめ電話で予約するなど一工夫するとよいでしょう。
診断がつくと今後の治療の見通しがたつはずです。完治するものもあれば、対症療法が必要なものもあります。
今ある症状が完治する病気かもしれませんので、まずは診断に時間を費やすことから始めましょう。
2007/07/10 23:19 参考になった! 0
投稿者 さん からの返答
やはりまずは病院で見てもらったほうがいいのですね・・・
かゆみが見ていて可愛そうなくらい強いようなので早めに連れて行ってあげたいと思います!毎日のかゆみは相当のものなので、車酔いなんて気にせず早めに連れて行ってあげればよかったとも思います・・・
まずは原因を突き止めるのが先ですね!!
アドバイスありがとうございました☆
2007/07/17 11:19
一日中体をかいています。
はじめましてアドバイスいただきたく質問させていただきます。小型のビーグルで(記憶があいまいですが、品種改良に失敗し処分とのことで引き取らせていただきました)メス、8歳か9歳くらいだと思います。3年ほど前から皮膚が赤くあれ痒がるようになりました。そのとき病院に連れて行き塗り薬などを出してもらいましたがあまりよくはなりませんでした。少しよくなった時期もあったのですが、ここ1年でひどくなったようでひどい時は一晩中体をかいていることもあります。全身、特にあごの辺りが酷いですが、足なども痒さのあまりかんでしまうようで真っ赤になっています・・・病院に連れて行くのが一番だとは思いますが、住んでいるところが山間のため一番近い病院まで片道40分ほどかかり車酔いが酷くなかなか連れて行くことができません。よくインターネットで食事療法や温泉が良いと目にするのですが、温泉のお湯を汲んできて家でいれてあげるとゆうのは効果的などでしょうか?また人間とは違い温泉の成分で肌が荒れてしまうとゆうことはあるんでしょうか?よろしくお願いします!!