是松 壮一郎 先生からの回答
こんにちは、いずさん
チップちゃんの毛包虫症、気になることと思います。
毛包虫症の治療方法は、いくつかありますが、他の部位にも感染が広がっているということであれば、内服や注射で対応してもらった方がいいかもしれません。
というのも、外用薬(塗り薬)だけでの毛包虫症の治療には限界があり、ごく初期の小さなものには対応出来ますが、全身に広がってきている場合には、チップちゃんの身体自身の免疫力にも問題がある場合があるためです。
毛包虫症自体は特殊な病気ではないので、特に皮膚の専門科を受ける必要は無いと思いますが、内服の治療に対応してもらえないようであれば、病院を変えて相談してみてもいいかもしれません。
特に初期治療で失敗して、毛包虫が皮膚の深いところに潜り込むと、なかなか完治しにくく、長期化することも多いのです。
参考になれば幸いです
どうぞお大事になさってください
2007/07/18 10:09 参考になった! 0
投稿者 いず さん からの返答
是松先生、お忙しい中のお返事、とても感謝しております。一度、担当の先生に内服の治療について相談してみて、難しいようであれば病院を変えてみようと思いました。是松先生のご意見、とても参考になりました。
ありがとうございました。
2007/07/25 10:09










毛包虫症のその後
二度目の質問になりますが、よろしくお願いします。五ヶ月になるミニチュアピンシャーのメス犬です。3週間ほど前にお腹に湿疹ができ、病院を受診したところ毛包虫症と診断されました。あまりひどくなかった様で、1週間に一回の塗り薬の治療をすることになりました。
お腹の湿疹は良くなってきたのですが、今度は背中の辺りに50円玉の穴ぐらいの大きさのハゲが二箇所できてしまいました。(ところどころ毛の薄くなっている所は他にもあるような気もします)病院で検査をしてもらったらまたそれも毛包虫症とのことでした。顕微鏡に映っている虫が数も少なくかなり弱っているらしくとりあえずは今までの1週間に一度の塗り薬で様子を見ることになりました。痒がったり赤くなったりなどの症状はなく、元気で食欲もあります。このままどんどん他の場所にも広がっていったりする確率は高いのでしょうか?全身に広がっていくようならきっと生きてはいけない様な事も言われました。皮膚の専門の先生などに診てもらったほうがいいのか悩んでいます。何かいい方法はないでしょうか?