- しつけに関連する質問
-
対象ペット:猫 / 茶トラとなんかのミックス? / 男の子 / 0歳 5ヵ月
2022/10/29 02:21
さっき5回連続で吐きました。
いつもは全然吐きません。
1回目は固形物が混ざっていましたが、それ以降は水でした。
寝る時はいつもゲージの中に入れてるのですが、最近ゲージの中でよく暴れていてさっきもゲ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ブリティッシュロングヘア / 男の子 / 2歳 7ヵ月
2022/10/22 22:53
猫のご飯の量についてご相談させて頂きたいです。
猫(オス、8ヶ月)の食欲がすごく、本日目を離した隙にキッチンの生ゴミを漁って食べてしまいました。
ご飯は、成猫用の総合栄養食ドライフードの規定量(... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 次亜塩素酸ナトリウム(塩素系)の使用について
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 0歳 2ヵ月
2021/07/06 08:06
現在生後3ヶ月の猫を飼っています。
キッチン周りの掃除などでキッチンハイターをよく使用しています。人間でもきついくらいの臭いですが猫に影響などはあるのでしょうか。
また、匂いに関連するご質問なのです... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 白サバ / 女の子 / 1歳 1ヵ月
2021/06/12 02:52
玄関先や窓の前で「うんにゃー」と鳴く時が多々あります。これは何を伝えたいのでしょうか?
また、抱っこを凄く嫌がります。どうしたらいいのでしょうか?
生まれた頃からずっと何匹かの猫ちゃんと過ごしてき... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 女の子 / 1歳 7ヵ月
2020/11/11 16:10
9/25に出産をし、その後問題なく2匹仲良く過ごしていました。本日急に母猫が急変し、他動物にするような唸り声、大きな声で威嚇、と同時に食いかかるように飛びかかりました。
暫く猫用のキャリーに母猫を入れ... 続きを見る
- 猫 / ミックスに関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 15歳 8ヵ月
2025/03/13 13:14
宜しくお願い致します。
今日の午前10時頃に、病院で頂いたアレルギーの薬を飲ませました。
スプーンに乗せて飲ませる時に、逃げないように片手で首の辺りを軽く押さえていました。
その前に私は衣類の洗濯を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 18歳 1ヵ月
2025/02/21 15:55
はじめまして。
18歳の雑種猫を飼っています。
数日前、気がついたら皮膚の一部が黒くなっていました。
かゆがる様子はありませんが、ノミなどに刺されると黒くなることはあるのでしょうか?
触ると、少... 続きを見る
-
- 回答 1名
- ゆずが毎日飼い主をみるとシャーと怒ります。(セカンドオピニオンのお願い)
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 8歳 6ヵ月
2025/01/28 13:50
患者情報:
名前: ゆず(ミックス猫)
年齢: 9歳
性別: メス
居住環境: 室内飼い
同居猫:
なつ(ミックス猫、7歳、メス)
りん(ミックス猫、7歳、メス)
同居人
妻65歳
長女37歳(毎週土日滞在)
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 5歳 7ヵ月
2024/12/16 20:56
猫の体重は5キロです。
毎年冬になると身体を痒がります。今年は1ヶ月くらい前から身体と顔と耳の横に痒みがあり掻き始めました。
いつも冬頃通っているのですが去年の診断ではアトピーと診断。今年はアトピー... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 8歳 2ヵ月
2024/12/06 16:05
はじめまして、2か月前に保護をした推定7、8歳のオス猫について質問があります。
エイズキャリアですが口内炎の治療後に悪化していないことからエイズは未発症という診断を頂きました。
保護時点での血液検... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
小柄な可愛いミケママ
2歳0ヶ月くらい
所在地 大阪府
名前 みーちゃん
掲載期限2025/4/30
「猫にとって」室内飼いは可哀想でしょうか?
はじめまして。
今年5月15日生まれのミックスの猫について、質問させて頂きます。
質問は一言で言えば「猫にとって室内飼いは可哀想でしょうか? 不幸でしょうか?」と言うことです。
主人が大の猫好きなので、里親に出された猫を飼うことにしました。
彼曰く「うちには猫がいて当たり前のようだった」と。
過去にも何匹も猫を飼ったみたいですが、事故で亡くなった猫が大半だそうです。ウチ、国道沿いなのです。
今度の猫は室内飼いにしようと決めました。
けれど姑が「外の世界を知らないなんて可哀想」と言うのです。
私は犬派(猫も好きですが)なので、猫の知識はさっぱりありません。
ネットとか本で勉強したら、キャットタワーとかを用意したり、爪とぎの配慮をしたり、飼い主がかまう時間を増やしたら大丈夫な様子ですが、私自身が知りたいのは、笑われるかもしれませんが「猫自身の気持ち」です。
猫自身の気持ちは猫に聞かなきゃわかりませんが、せっかく生まれてきたんですもの、幸せな生涯を送って欲しいですから。
猫の本を読んでいたら「そんな学者の考えより、猫を飼ってきたものの経験方が正しい」と言われてしまいましたが(汗)、私は本当のことが知りたいです。
先生方、どうかアドバイス、よろしくお願いします。