留守番について 質問カテゴリ: ペットトラブル 対象ペット: 犬 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明 質問者: --- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 2件) 2007/07/28 11:40 久しぶりの投稿になります。とても困っているのでよろしくお願いします。 うちには、柴♀(7歳)ボーダー♀(4歳)トイプ♂(3歳)がいます。 虚勢はみんなしてません。 その中のボーダーの留守番中の吠え・暴れ・粗相で困っています。 今まで私が午前中おり、午後には母親が帰ってくるので、誰かしら家におり問題はなかったのですが、一ヶ月前私が就職した関係で、午前中4時間程度、家に誰もいない時間ができてしまいました。 もともとお留守番は得意ではなかったですが、引っ越してから前以上に留守番が苦手になっていたのもあり、思った通り毎日トイプーとボーダーが吠え続けているようです。。 決して頭の悪い犬種ではないし、年寄り!ってわけでもないので、2~3ヶ月もしたら覚えるだろう。と軽く構えていたのですが、ついに近所から苦情が来てしまいました。。 トイプーは、ケージに入れておけばあまり問題ないようなのですが、 ボーダーは毎日大騒ぎしているようです。 コングやガムを渡してみたりもしたのですが、留守番中は一切食べ物に興味を持ってくれません。 ケージに入れたりもしたのですが、帰って出してみると全身びしょびしょ。時期的なものもあり、熱中症になってしまいそうです。。 ちなみに妨害的なものとして、野良猫が庭をうろうろします。トイプーが物音に敏感で吠えますので、それに同調してボーダーも吠えているのだと思うのですが。。 やはり分離不安を疑ったほうがいいのでしょうか? しつけもきちんとしたいのですが、なにから始めたらいいでしょうか。 よく見るコングやケージがダメだったのでパニックになっています。 また、しつけが入るまで近所の苦情を放っとくわけにもいかないので、何か早急にできる対策も探しています。 精神安定剤等をもらいにいったほうがいいのでしょうか、。 音が漏れない工夫を探した方がいいでしょうか。 よろしくお願いいたします。
留守番について
久しぶりの投稿になります。とても困っているのでよろしくお願いします。
うちには、柴♀(7歳)ボーダー♀(4歳)トイプ♂(3歳)がいます。
虚勢はみんなしてません。
その中のボーダーの留守番中の吠え・暴れ・粗相で困っています。
今まで私が午前中おり、午後には母親が帰ってくるので、誰かしら家におり問題はなかったのですが、一ヶ月前私が就職した関係で、午前中4時間程度、家に誰もいない時間ができてしまいました。
もともとお留守番は得意ではなかったですが、引っ越してから前以上に留守番が苦手になっていたのもあり、思った通り毎日トイプーとボーダーが吠え続けているようです。。
決して頭の悪い犬種ではないし、年寄り!ってわけでもないので、2~3ヶ月もしたら覚えるだろう。と軽く構えていたのですが、ついに近所から苦情が来てしまいました。。
トイプーは、ケージに入れておけばあまり問題ないようなのですが、
ボーダーは毎日大騒ぎしているようです。
コングやガムを渡してみたりもしたのですが、留守番中は一切食べ物に興味を持ってくれません。
ケージに入れたりもしたのですが、帰って出してみると全身びしょびしょ。時期的なものもあり、熱中症になってしまいそうです。。
ちなみに妨害的なものとして、野良猫が庭をうろうろします。トイプーが物音に敏感で吠えますので、それに同調してボーダーも吠えているのだと思うのですが。。
やはり分離不安を疑ったほうがいいのでしょうか?
しつけもきちんとしたいのですが、なにから始めたらいいでしょうか。
よく見るコングやケージがダメだったのでパニックになっています。
また、しつけが入るまで近所の苦情を放っとくわけにもいかないので、何か早急にできる対策も探しています。
精神安定剤等をもらいにいったほうがいいのでしょうか、。
音が漏れない工夫を探した方がいいでしょうか。
よろしくお願いいたします。