だいじょうぶ?マイペット

子猫の安楽死について

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
香川県 / 結うさん (この方の過去の質問 5件)

 
2007/08/09 17:49

悩んだ末、決断したつもりでも、踏み切れません。
アドバイス、よろしくお願いします。
4月から免疫抑制剤の注射と飲み薬を使っているメス猫クロが、8月7日に出産しました。
不注意で数時間脱走し、その時に妊娠してしまったのです。
かかりつけの獣医さんからは死産か奇形児が生まれるだろうと言われていました。それで相談した結果、生まれてきた仔は安楽死という方法を考えていました。
しかし、生まれてきた3匹のうち、2匹はとても元気で五体満足です。残念ながら1匹は生まれた直後から乳に吸い付けないようで、どんどん弱ってきています。ほとんど動かないが、かろうじて生きているという感じです。しかし、本人は一生懸命生きようとしています。他の2匹もそうです。
「今は五体満足に見えても、目が開いてみたら、眼球が無いというような事もあるし、様々な疾患が出てくる。」とも先生に言われています。
「そういった可能性があるなら、目が開く前に早めの安楽死を。」と。
しかし、2匹は乳を吸って丸々としています。
安楽死させるなんてむごすぎるような気がしてなりませんが、これからも母猫クロちゃんは免疫抑制剤による治療を続けなくてはならないし、クロちゃんの初乳は初乳の役割を果たしてないようにも思います。

今回生まれた仔以外に、猫3匹と犬1匹飼っているため、これ以上増えることを、家族から強く反対されていることもあり、ましてや奇形児であったり疾患を持った仔を飼いたいとは言い出せません。
生後2、3日の段階でこの子猫たちが奇形児であったり疾患を持っていると確定する方法はあるのでしょうか?可能性として、やはり高いのでしょうか?
健康であるのならば里親探しも視野に入れてもうしばらく猶予があるのですが。

本当に悩んでいます。アドバイスお願いします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト