だいじょうぶ?マイペット

声がでません

質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常 / のどの異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
沖縄県 / 新川千絵さん (この方の過去の質問 1件)

 
2007/08/30 09:04

はじめまして。アドバイスをいただきたく投稿しました。
8月のはじめごろ、道で元気のない猫を拾ってきました。猫の大きさからまだ生後2~3ヶ月くらいだと思います。当初から泣き声がでず、かすれた音のようなものしか出ませんでした。動物病院で診察してもらったところ、「親か飼い主とはぐれて驚き泣き続けてしまい、声がかれたのだろう」との事でした。その後、えさもよく食べ、これといった異常は見られず元気に回復していきました。しかし一ヶ月経ったいまも、泣き声のほうは一向に出ません。 さらに気になることがあります。猫ののどの右側のあたりにパチンコ玉くらいの大きさのしこりを発見しました。触っても痛がる様子はないのですが、このしこりが泣き声が出ない原因なのでしょうか?なにか悪い病気なのかと心配です。アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。

今本です。

声が出ないのは、咽周辺の感染症、ニューニュー鳴き過ぎて喉を壊した?とか、声帯自体の異常、等色々とあります。

そのあたりは、元気であればあまり診断を焦らなくてもいいのではないでしょうか?体が大きくなれば、普通になるかもしれません。

ところで、しこりってなんでしょうね?
それをまず調べてもらってはいかがでしょうか?

おだいじに。。。

投稿者 新川千絵 さん からの返答

回答ありがとうございます。いまだに声は出ないのですが、成長とともに良くなるか様子をみることいしまし。しこりの方が気になります。近いうちに動物病院で診察してもらうことにします。 
回答、ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト