是松 壮一郎 先生からの回答
こんにちは、うらりんさん。
たいていのカビは消化液によって無効化され、腸内細菌にもあまり影響を与えることはないと言われています。
今回も、特に心配は無いと思いますが、場合によって、嘔吐や下痢などの症状が出てくるかもしれません。それらの症状が出てからでも、診察治療を受けていただければ大丈夫だと思いますので、ひとまずは様子を見てあげてください。
ただ、連休になり、お出かけなど犬にとって疲れる様な事は、この連休の間だけは我慢してあげてくださいね。
また、食餌なども、普段食べているものを上げるようにして、変わったものなどを上げないように気をつけてあげてください
参考になれば幸いです。
どうぞお大事になさってください。
2007/10/07 11:51 参考になった! 1
投稿者 うらりん さん からの返答
是松先生、ありがとうございます。
今のところ下痢も嘔吐もしていません。
今後このような事のないように気をつけます。
本当にありがとうございます。
2007/10/14 11:51
カビのはえている水を飲んでしまった。
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思い質問させていただきました。
コーギー5歳です。
外出する時にペットボトルの容器に水を入れてもっていっているのですが、
その容器にカビが生えているのに気づかずにその水を飲ませてしまいました。量にして大体50CC~100CCです。
水を飲んで3時間くらいですが、今のところ変わった様子はありません。
ペットボトルに生えていたカビは人の唾液から繁殖したものだと思うのですが、大丈夫でしょうか?
私の不注意でこんなことになって反省しています。
どうぞよろしくお願い致します。