是松 壮一郎 先生からの回答
こんにちは、nana mamaさん。
写真を見せていただきましたが、腫瘤物は左下顎前臼歯の内側あたりにある様ですね。
一般にエプリス(歯肉腫)と呼ばれるもので、この腫瘤に関しては、良性の非腫瘍性病変から、悪性のものを含めた腫瘍性病変まで様々な原因があります。
(もともとは、エプリスは腫瘍性病変を除いた、歯肉に生じる腫瘤病変を指す名前なのですが、獣医科領域では発見が遅れることから、両者が混在するケースがほとんどのため、特に分類されていません)
生後5ヶ月ということで、今後の進行も早い事が想像されますので、早めにきちんと診察、検査をうけて手術等の処置をしてもらった方がいいと思います。
また、ジャンルとして、外科か、歯科かというご質問ですが、歯科専門の獣医師がいるところでしたら、こういう症例は数多く扱っていると思いますので、獣医歯科のある病院で相談なさるといいと思います。
参考になれば幸いです
どうぞお大事になさってください
2007/10/12 17:06 参考になった! 0
投稿者 さん からの返答
早々の回答ありがとうございました。
早速、獣医歯科に連れていこうと思います。
ありがとうございました。
nana mama
2007/10/19 05:06
口腔内の腫れ
はじめまして。トイプードル5ヶ月の雌です。先日、歯の生え変わりをみようと口内をみたところ、左奥歯の内側(舌の付け根のあたりから)に3cmX1cmくらいのたらこのような腫れ(腫瘍?)を発見しました。これはなんなのでしょう?
地元(米国)の獣医にみせましたが、歯の生え変わるときにはよくあることと、なんの処置もされませんんでした。しかし、あまりに大きいのでなにか悪い病気ではないかと心配です。別の獣医にみせるとしたら歯科専門がよいのでしょうか?それとも外科でしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。