だいじょうぶ?マイペット

食事について

質問カテゴリ:
食欲の異常 / 食事、栄養について

対象ペット:
/ フラットコーテッドレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
静岡県 / ちなねえさん (この方の過去の質問 6件)

 
2007/10/27 09:07

我が家の愛犬(フラット 1歳 女の子)の食事についてアドバイス頂きたいのです。初めはサイエンスダイエットでしたが、どうも合わないようでしたので、ブリーダーさんの薦めもありロイヤルカナンをあげています。
散歩、しつけのときはジャーキーなどあげていましたが、1週間ほど前に足にデキモノがあるのに気が付きました。獣医さんにみせたところジャーキーとか止めたら治る、おやつは全て止めて替わりに野菜をあげるように言われました。ですので、野菜をあげるようにしました。
今までドライフードを残すことがなかったのに、野菜をあげるようになってからドライフードを食べなくなってしまいました。
最初は食欲がないのかな?と心配しましたが、普段の生活や散歩の時はとても元気です。
「ご飯だよー」と言うと飛び跳ねてよってくるのに、ドライフードを見ると食べたくなさそうにしています。今までガツガツ食べていたのに・・・。
野菜が気に入ってしまったのか、ただドライフードに飽きたのか、どうしていいのかわかりません。
成犬になるまでロイヤルカナンでいい(便の状態が安定しているから)と思っていましたが、替えたほうがいいのでしょうか?
とりあえず、おなかはすいているみたいなので、完食はしませんが少しずつ食べています。野菜はあげていません。
アドバイス宜しくお願い致します。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト