だいじょうぶ?マイペット

呼吸の乱れ

質問カテゴリ:
せきやたんが出る

対象ペット:
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
新潟県 / MCB139さん (この方の過去の質問 7件)

 
2007/12/10 09:21

いつも大変お世話になっております。

今回はベルの呼吸に関しての質問です。
ここ何ヶ月かよく咳をするなぁと思っていたのですが、チュウイが以前にケンネルコフになった時と症状が似ていたため、その時かかりつけの獣医さんに言われた対処法(子供用の咳シロップを飲ませる)で様子を見ていました。
しかし最近になって、たまにですが、突然しゃっくりと咳が合わさったような激しい呼吸の仕方(人間が号泣をしている時の様)をします。先日は4時間ほど続いていたのですが、夜中だったため様子を見ていたところ、朝までには収まりました。その次に起こったときには、注射器を使って水を飲ませたところ、すぐに収まりました。
普段は食欲もとてもあり、お散歩に行っても元気に遊んでいます。
また、そういう呼吸をしているときでも、おやつをあげると喜んで食べ、吐くこともありませんし、とっても元気に私の元へジャンプしてきます。
呼吸以外は、いたっていつもの状態と変わりません。

かかりつけの獣医さんに相談したところ、犬には普通の呼吸法と反対の呼吸法で呼吸をする犬もいるので問題ないと言われました。(人間から見ると苦しそうに見えるが、本人たちは呼吸をしているだけなので大丈夫だと)
ワクチン注射を1ヶ月前に終え、その時も健康だといわれました。
しかし、そういう状態の時には心拍数もとても早くなっているので、本当に大丈夫なのだろうかととても不安です。

こういう症状について、何かご助言がいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト