だいじょうぶ?マイペット

白内障

質問カテゴリ:
目の異常

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
愛知県 / よっぴぃさん (この方の過去の質問 3件)

 
2008/01/27 22:11

犬の白内障について質問させてください。
我が家の愛犬まるはこの春で15歳になる老犬です。
今まで幸い大きな病気や怪我をすることもなく年齢の割には元気な犬だと思っていましたが、ここ一年くらいでかなり老化が進んでしまったようです。
そんなまるが4ヶ月程前に、突然体調を崩しました。
その時は検査をしたところ肝臓の数値だけが異常を示し、獣医さんいわく「散歩の途中にでも何か変なものを食べてしまったのでは。」ということでした。
水を飲んでも吐いてしまうような状況で、もうだめかもしれないと思いましたが、奇跡的にも回復。
ただ5日間も食べられず点滴を受けていたので、体重も落ち(今は元通りです)、ダメージも大きかったと思います。
その時に獣医さんに「白内障がかなり進んでますね。全く見えてないわけじゃないけれど・・・」と言われました。
確かに目が見えにくくなってきているなぁとは家族誰もが感じていました。
あれから4ヶ月。
見えにくいながらもお手もちゃんと出来るし、散歩もちゃんと行けていました。(ただ最近では目の前の食べ物に食いつく時に距離感がつかめず、よく空振りをしていました)
1月24日の朝もちゃんといつも通りお手をしてくれました。
ところがその日の夜には様子がおかしく(右目の開き具合が悪くなっていました)、どうやら全く目が見えていないのです。
お手も出来ないし、目の前に食べ物を持って行っても場所が分からないのです。
見えない恐怖からか、ぶるぶると震えていました。
食欲はいつもと変わらないし、ぶつかったりよろけたりしながらも散歩にいけるし、二日ほど経ってほんの少し見えないことに慣れてきたような感じです。
今は余計なストレスや恐怖を与えたくないので、獣医さんにも行っていません。
白内障が進めば完全に失明することもあるということは分かっているのですが、こんな急に全く見えなくなってしまうものなのでしょうか?
何か他に原因があるのでしょうか?
今後の生活で気をつけなければならないことなどありましたら、アドバイスをよろしくお願いします。


他に原因があると思いますから、
動物病院で診察を受けてください。
そして、その診断によって、
今後の気をつけることなどが、
変わってきますから、主治医の指示に従ってください。

投稿者 よっぴぃ さん からの返答

橋本先生、ありがとうございます。
家族は、目が見えない以外悪いところがあるわけじゃないし、何より見えないのに無理やり病院へ連れて行くことの方が酷だ、と納得してくれません。
なので往診をお願いしようと思います。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト