膀胱炎や、子宮蓄膿症の時は・・・ 質問カテゴリ: 尿の異常 対象ペット: 犬 / ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 大阪府 / ろいかのんさん (この方の過去の質問 8件) 2008/04/22 10:16 いつも、わかりやすく、アドバイスを頂きましてありがとうございます。 今回も、5歳になったポメラニアンのカノン(♀ 避妊手術・出産は していません)のことで質問させていただきたいと思います。 3月の終わり頃から4月にかけて生理がありました。 生理中はいつも朝晩のお散歩で2回位おしっこをし、夜は その後1回お家でおしっこをします。 生理がおわるとお散歩で1回、家で1回位になるのですが、 昨日の晩、生理は終わっているのに、お散歩で2回、家で3回しました。 そのうちの一回(家の分)には、米粒大の黒っぽい物のまわりに 少しゼリー状の物がついた物が混ざっていました。 水を飲む量は、かわっていないように思います。 みなさんが相談されている内容を見ると、 子宮蓄膿症や、膀胱炎の可能性があるなぁと心配になりました。 4月13日にフィラリアの検査のついでに血液検査をしてもらい、 そのときの結果では、腎臓、肝臓、赤血球、白血球、全て正常値 で、健康体ですといわれました。 子宮蓄膿症や、膀胱炎といった病気だと、上記の血液検査の 結果で何かの値が正常値ではなかったりするのでしょうか? それとも、こういった病気では、血液検査の値に何の変化も おこらないものなのでしょうか? 避妊手術をしていないので、先生からよく、 「生理の後は、水をたくさん飲むようにならないか、 頻尿にならないか、よく見てあげてください」 と言われているので、頻尿といえば、頻尿だし、 心配になったので、ご相談させていただきました。 アドバイスの方、どうぞ、宜しくお願いします。
膀胱炎や、子宮蓄膿症の時は・・・
いつも、わかりやすく、アドバイスを頂きましてありがとうございます。
今回も、5歳になったポメラニアンのカノン(♀ 避妊手術・出産は
していません)のことで質問させていただきたいと思います。
3月の終わり頃から4月にかけて生理がありました。
生理中はいつも朝晩のお散歩で2回位おしっこをし、夜は
その後1回お家でおしっこをします。
生理がおわるとお散歩で1回、家で1回位になるのですが、
昨日の晩、生理は終わっているのに、お散歩で2回、家で3回しました。
そのうちの一回(家の分)には、米粒大の黒っぽい物のまわりに
少しゼリー状の物がついた物が混ざっていました。
水を飲む量は、かわっていないように思います。
みなさんが相談されている内容を見ると、
子宮蓄膿症や、膀胱炎の可能性があるなぁと心配になりました。
4月13日にフィラリアの検査のついでに血液検査をしてもらい、
そのときの結果では、腎臓、肝臓、赤血球、白血球、全て正常値
で、健康体ですといわれました。
子宮蓄膿症や、膀胱炎といった病気だと、上記の血液検査の
結果で何かの値が正常値ではなかったりするのでしょうか?
それとも、こういった病気では、血液検査の値に何の変化も
おこらないものなのでしょうか?
避妊手術をしていないので、先生からよく、
「生理の後は、水をたくさん飲むようにならないか、
頻尿にならないか、よく見てあげてください」
と言われているので、頻尿といえば、頻尿だし、
心配になったので、ご相談させていただきました。
アドバイスの方、どうぞ、宜しくお願いします。