雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
おっとり茶白くん
0歳7ヶ月くらい
所在地 岡山県
掲載期限2025/12/31
TNR活動時に保護
0歳2ヶ月くらい
所在地 宮城県
名前 あたちラックちゃん♀
掲載期限2026/1/11
TNR活動時に保護
0歳2ヶ月くらい
所在地 宮城県
名前 俺はライ君♂
掲載期限2026/1/11
TNR活動時に保護
0歳2ヶ月くらい
所在地 宮城県
名前 say!あたちはセイ♀よ
掲載期限2026/1/11
TNR活動時に保護
0歳2ヶ月くらい
所在地 宮城県
名前 hay!ぼくはヘイ♂だよ
掲載期限2026/1/11
仲良し親子の息子
0歳3ヶ月くらい
所在地 千葉県
名前 みーやんママの子供
掲載期限2026/1/21
仲良し親子のママさん
2歳0ヶ月くらい
所在地 千葉県
名前 みーやんママ
掲載期限2026/1/21
6歳のキジトラくん
6歳0ヶ月くらい
所在地 千葉県
名前 6歳のキジトラくん
掲載期限2026/2/2
6歳のミケちゃん
6歳0ヶ月くらい
所在地 千葉県
名前 6歳のミケちゃん
掲載期限2026/2/2
手足の麻痺
はじめまして、再度アドバイスを頂きたく質問させていただきました。
♀猫6歳雑種、昨年11月腸管内悪性リンパ腫と診断され、抗癌剤治療にて、4月末9回目の抗癌剤投与で腫瘍が消失し、貫解と診断されましたが、その2日後突然後足が麻痺、最初は少し歩けるようでしたが、日が立つにつれて前足にも麻痺がきて、5月中旬頃には、まったく歩けなくなり、現在(5月10日)は寝たっきりの状態です。主治医は原因はわからず手の打ちようがないとの事、抗癌剤の副作用なのか、又は脳腫瘍、脊椎腫瘍なのか、今のところ猫の状態からMRI等の検査は難しいとの事、どうしてこんな事になったのでしょうか。自力排便も出来ません。ただ若干寝返りは打てるようです。食欲も少々ありますが、今後の治療をどうすればいいのかお教え願えないでしょうか。投薬も今ではやめる方向でステロイドを半錠ずつ飲ませているくらいです。リンパ腫の再発、転移等は覚悟の上ですが、せめて歩けないまでも、前足を立って食事が出来ないものかと思っておりますが、これは無理な願いなのでしょうか。ちなみに最終の血液検査値は
はほぼ正常でした。何が原因なのかあわせアドバイスをいただけたらと
ご相談させていただきました。