岩田 賢一 先生からの回答
はじめまして
考えられるのが「ストレス性」のかゆみです。皮膚の抵抗力が弱まるとかゆくなります。
色々考えられますのでチェックしてみてください。
一番多いのは食物アレルギーです。
ドッグフードは同じメーカーのものをあげてますか?
間食に人の食べるもの、あるいはジャーキー(犬用も含む)等
を与えてませんか?
飲み水はどんなものをあげてますか?(ミネラルウオーターはよくないです)
肛門腺(おしりの肛門の横に左右ある)の状態は?肛門腺は嚢になっていてその中に液体(においをつけるため)があり便とともに通常出ますが何らかの原因で出なくてたまってしまう場合が
あります。
蚊にさされた場合は人と同様必ずさされたところは赤くなりますので(毛の少ない腹部が多い)チェックしてください。
首の辺りを掻いてるのであれば耳の中もチェックが必要かも
しれません。
以上
2008/05/17 21:39 参考になった! 0
かゆみ? 習性? のみ?
こんにちは♪ いつも参考書のように、楽しく拝見しております!
4ヶ月になるトイプードル(雄)・2㎏弱・食欲旺盛(朝夜約50㌘ほどづつのドックフード)・2回ワクチン済み・病院経験ナシ・の我が家の愛犬の話なんです。
近頃、よく尻尾のあたりを噛んだり&噛もう!としている様子・首のあたりをかいている様子が、以前にくらべて多く見受けられ『カユイのかな?』と思い、見てみると赤くなっていたり、湿疹のようなものなど、特に素人目に見て異常は見受けられないんです。
なにか考えられる病気でもあるのでしょうか?
それとも、よく犬の習性に見受けられる自分の尻尾を追いかけて、クルクル回ってるだけなのでしょうか?
小指ほどの短い尻尾を、なかなか自分ではとどかないため、ひっくり返ったりしてジャレてるようにも見えるのですが・・・。
時期的に、蚊などに刺されたのでしょうか?(もちろん、刺されないように蚊取り線香などつけたり、室内でベープもつけています。効果は???)
お忙しいところ恐れ入りますが、ご回答のほどよろしくお願いします。