だいじょうぶ?マイペット

猫の尻尾が全く動きません

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
福島県 / ぐるぐるさん (この方の過去の質問 1件)

 
2008/06/03 20:14

 最近新しく仲間入りしたオス猫「あお」(未虚勢)が、ここ二日ほど姿を見せないので心配になって探してみたところ、自宅の物置の中で丸くなっているのを見つけました。お腹を空かしているようだったので、ご飯を持って行ったところ、起きあがって食べ始めたのですが、普段パタパタと動いている尻尾が”だらん”としていることに違和感を感じ、尻尾の先をつまんで持ち上げて落としてみましたが、ただ、”ぼて”っと力無く落ちてしまいました。
 よく見ると、心なしかいつもより尻尾の根元が腫れているようにも見えました。体を触ると熱があるのかとても熱く、毛もボソボソなっていまた。
 いつもは何処を触っても嫌がらないのに、少しでも尻尾を触ると鳴いて嫌がりました。
 試しに歩かせてみようと起こしてみましたが、数歩ヨロヨロと足を進めたかと思うと、すぐに止まってしまいます。勿論、段差をジャンプして降りることもできず、しかもその歩いている間尻尾はずっと引きずったままでした。
 これは、尻尾のケガのせいで歩く等の行動に支障がでているのでしょうか?それとも、もっと他のケガ・病気による物なのでしょうか?

今まで飼っていた猫の中でも、全く見たことのない症状なので心配です。良いアドバイスをお願いいたします。

こんにちは

やはり、一番に考えられるのは、尾根部(尾の付け根)の外傷ですね。噛み傷による痛みによるものならば、抗生剤の治療で改善する可能性がありますが、交通事故等による神経の損傷の場合には、予後不良かもしれません。
その場合、尾が動かない為、傷を付けやすく治り難い為に、残念ですが、断尾手術が必要となるでしょう。

投稿者 ぐるぐる さん からの返答

回答を頂き、誠にありがとうございます。
その後の経過から、おそらく尻尾が動かなかったであろう原因が解りました。今瀬先生が予想された通り、尻尾の外傷によるものでした。傷は表面的なもののようで、質問をした日には全く見られなかったのですが、3日後に約20㎝程の広範囲にわたり尻尾の外側の毛がごっそり無くなっていました。掻き分けて良く確認したところ、出血や傷はなく、ただ腫れているような感じでした。(火傷かな?とも思いました)そして、肝心の動きについてですが、毛が無くなっている辺りより先はやはり動きませんが、付け根の辺りが少し動いてきているのを確認しました。勿論立って歩くこともできるようになりました。
ただ、以前よりも良くなってはいるものの完治した訳ではないので、先生から頂いたアドバイスをしっかり受け止め、回復の状態によっては適切な処置をと考えました。
先生の回答を拝見して、おかしな表現ですが、気持ちに区切りをつけることができました。難しい質問に回答いただき、本当にありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト