- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/09/30 16:42
こんにちは、いつもお世話になっております。
アドバイスをいただきたく質問させていただきます。
猫、メス、19歳についてです。
数年前から耳に黒い垢?のようなものが出てくるようになりました。
だいたい、... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2007/08/30 23:53
こんにちは。アドバイスを頂きたくよろしくお願い致します。
猫・雑種・メス・2歳です。(まだこちらに登録していない猫です)
8月25日に避妊手術をしました。26日の朝迎えに行き、家に帰ってきて、ごはん(缶... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/09/20 09:54
こんにちは、いつもお世話になっております。
アドバイスをいただきたく質問させていただきます。
猫、メス、19歳についてです。
数年前から耳に黒い垢?のようなものが出てくるようになりました。
だいたい、... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2007/08/21 17:42
はじめまして。今後どうしてよいか分からず質問させていただきました。アドバイスをよろしくお願い致します。ネコ(雑種)6歳 メスです。
8月20日の朝、いつも食いしん坊のネコが、ごはんをあげても全く食べず... 続きを見る
- 食欲の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 13歳 4ヵ月
2025/10/02 21:09
当方海外在住です。推定13歳の雑種猫についてご相談したく、よろしくお願い致します。
9月24日から元気がなくなり食欲が落ち、1日に3~5回嘔吐するようになりました。昨日病院で血液検査をしたところ、BUN100、... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 3歳 10ヵ月
2025/05/20 00:06
5月7日に目の腫れがあり、かかりつけ医にビブラマイシンを処方され、朝夕6日間飲み切りました。ちゅーるびっつに挟み薬をあげていたので、薬剤が食道に張り付いたりはないと思います。15日の夜、食事を前に全く口... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ノルウェージャンフォレストキャット / 女の子 / 19歳 6ヵ月
2025/04/08 12:35
咳が出るのでプレドニゾロンを飲ませています。
ここ2〜3日、食欲が落ち、3日前は1日吐いていたので病院に連れて行くとボミットバスターを処方されました。
咳がひどいのでプレドニゾロンを飲ませたいのですが
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2024/12/24 17:32
12月2日頃より食欲がなくなりました。カリカリは全く食べずにウェットのみになりました。エコーとレントゲンと血液検査の結果はエコー検査のみ胃の出口付近に腫れ物が見つかりました。その後投薬治療を3回行い、... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / よく見る茶トラ / 男の子 / 2歳 7ヵ月
2024/11/15 14:29
2歳5ヶ月の茶トラ 雄です。
一年位前からストルバイト結石で時々通院しています。UTクリーンサプリ(一年位前から)と尿石ケアの餌(2~3ヶ月前から/写真左側の袋)を与えていますが、サプリは食べますが、最近水... 続きを見る
- 猫 / ミックスに関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 13歳 4ヵ月
2025/10/02 21:09
当方海外在住です。推定13歳の雑種猫についてご相談したく、よろしくお願い致します。
9月24日から元気がなくなり食欲が落ち、1日に3~5回嘔吐するようになりました。昨日病院で血液検査をしたところ、BUN100、... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 16歳 3ヵ月
2025/09/19 22:16
約1ヶ月半前頃より口があいており、舌が出ている状態が多く、約1ヶ月前頃から右下顎が見て分かる程度に腫れてきました。よだれの臭いがきつくなり、カリカリご飯も食べにくいのか食事摂取量も減ってきたため、病... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 3歳 10ヵ月
2025/05/20 00:06
5月7日に目の腫れがあり、かかりつけ医にビブラマイシンを処方され、朝夕6日間飲み切りました。ちゅーるびっつに挟み薬をあげていたので、薬剤が食道に張り付いたりはないと思います。15日の夜、食事を前に全く口... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 15歳 8ヵ月
2025/03/13 13:14
宜しくお願い致します。
今日の午前10時頃に、病院で頂いたアレルギーの薬を飲ませました。
スプーンに乗せて飲ませる時に、逃げないように片手で首の辺りを軽く押さえていました。
その前に私は衣類の洗濯を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 18歳 1ヵ月
2025/02/21 15:55
はじめまして。
18歳の雑種猫を飼っています。
数日前、気がついたら皮膚の一部が黒くなっていました。
かゆがる様子はありませんが、ノミなどに刺されると黒くなることはあるのでしょうか?
触ると、少... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
食欲がずっとありません
こんにちは。アドバイスを頂きたく質問させていただきます。
猫・雑種・7歳位の避妊済の女の子、はなについてです。
去年の8月に白血病とエイズが陽性である事が分かりました。以来、完全室内飼いにして、元気に過ごしていました。
6月6日(金)の朝からごはんを食べなくなり、その日の夕方病院に連れて行きました。熱を計ると微熱程度だったので、風邪かな?と言う事で注射を打ってもらい、しばらく通院しながら様子を見ましょうという事になりました。次の日少しごはんを食べるようになってまた病院で注射を打ってもらいました。6月8日(日)にはごはんを普段通り食べて元気が出てきたので病院には行きませんでした。
それから12(木)までごはんも食べ元気にしていたのですが、13(金)にまた突然食べなくなり、慌てて病院に行きました。
以来、今日まで、ごはんを全く食べない・ちょっと食べる を繰り返して、
毎日通院している状態です。
病院では、その時の状態によって、注射と背中に補液・注射のみ と処置を
してもらっています。インターフェロン、ステロイドが注射に含まれている
場合もあるようです。(詳しい注射の中身が分からないのですが)
また、6月20日に血液検査をしてもらい、その時の結果が
RBC 934 PCV 32
Hb 10.5 MCH 11.2
TP 8.4 WBC 80 です。
脱水症状を起こしているものの、白血病もエイズも発症している状態では
ないと言われました。
猫自体はほとんど横になって過ごしていますが、たまに伸びや爪とぎ
をしたりと、苦しんでいる様子はありません。
あと書き忘れましたが、栄養補給の為に朝と夜フェロビタⅡを歯茎のところ
につけて、なかば強引に食べさせています。
どうして食べないのか原因がはっきりせず、このままの状態がずっと
続くのか不安です。なにか他に検査するべき事などがあるのか、今後どう対応していくべきか教えて下さい。
よろしくお願い致します。