だいじょうぶ?マイペット

心臓発作と診断され自宅に戻された猫になにかしてやることはできますか?

質問カテゴリ:
意識に障害がおこる / 吐き気

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
徳島県 / ヨーグルトさん (この方の過去の質問 2件)

 
2008/06/25 17:20

はじめまして。アドバイスいただきたいと質問させていただきました。
Mix黒猫19歳です。

今日、昼間寝ていた猫が突然大声を出し失禁と便も漏らし舌を出して息ぐるしい仕草をし、慌てて獣医さんに駆け込みました。先生の診断は聴診器を当てて「心臓発作」を起こしていますとのことでした。

実は去年の春頃も(失禁はしませんでしたが)突然ふらつき倒れ痙攣し心臓発作と腎臓病との診断を受け入院し元気にもどりました。

先生曰く、icuで緊急入院させて(酸素をあげたり?)もいいが、その場合そのまま病院で亡くなる可能性があります。
お家でゆっくりさせてあげますか?とおっしゃられ今日は注射(血管を広げて心臓を落ち着かせる注射とのことです)だけで帰ってきました。

家に戻りだいぶ落ち着いたのですが、自宅で私たちが何かできることはないでしょうか?

呼吸が苦しいまま何も出来ず亡くなるのを見届けるのはとてもつらいです。
今は自己判断で人間用の携帯酸素のスプレーを買ってきてちょっとずつ様子を見ながら酸素を吸わせています。これは有効な手段でしょうか?

無理な延命で厳しい治療は望みませんが、長生きしてもらいたいです。
もしなにかこれを読んでアドバイスいただけることがありましたら何でも構いません。お教えください。
よろしくお願いします。

ヨーグルトさん

にゃんちゃんの今回の症状の原因を調べる為に最低限の検査として血液検査、胸部X線検査を受けてみてはいかがでしょうか?
もし治療で改善できる可能性のある異常が見つかれば、症状の改善を期待して治療を受けさせてあげるか、自宅で見てあげるか判断してあげればよいと思います。
自宅で飼主さんがしてあげれることは、現在の状況だとにゃんちゃんが一番落ち着く状況を用意してあげることだと思います。
呼吸が苦しいまま何もできずに見届けることがつらいのであれば、病院でICUに入れてあげたほうがにゃんちゃんは楽かもしれません。
酸素スプレーの効果はそれ程期待はできないと思います。
在宅療養用の酸素テントを貸し出してくれる業社もあるようなので必要であればかかりつけの先生に相談してみてください。

投稿者 ヨーグルト さん からの返答

早急な回答頂きありがとうございます。
アドバイスとてもうれしいです。
蓮井先生のおっしゃられるように検査をうけどうするか今日もう一度獣医さんのとこに行ってこようとおもいます。
酸素テントも聞いてみようとおもいます。
本当にありがとうございした。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト