だいじょうぶ?マイペット

除草剤散布

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / あい13さん (この方の過去の質問 4件)

 
2008/10/15 18:56

ねこの居る部屋の窓を開け、網戸にしておいた真下の庭先に主人が除草剤を
まいてしまいました。私が留守のときでしたので何もわからず、開けたままの状態で散布してしまいました。
この場合、ねこにとって害はないでしょうか?
まだまいて4時間ほどなので、体調不良は出ていません。
気を付けることなどありましたら、アドバイスをお願い致します。

 通常の使用方法であれば庭でまいた物で室内の猫に病害があるとは考えにくいです。
 しかし、次の雨が降って植物に付いた除草剤が洗い流されて地面に吸収されるまでは庭に出さないようにしましょう。
 万が一中毒を起こした場合、通常の量の除草剤では下痢や嘔吐などの消化器症状以外には強い症状は出ない事が多いのですが、心配な症状が出た場合には必ず動物病院に連れて行ってください。
 除草剤には液状・粉末状・顆粒状の物がございます。飛び散ると良くないので、風の強い日には風下に動物や窓が無い事を確認致しましょう。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト