ヨークシャーテリアに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ヨークシャーテリアに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ヨークシャーテリアに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
粘液の混じった血便が出ます。。。
はじめまして。血便(粘液質)についてご相談願います。
飼い犬はヨーキーのオス(6歳・去勢済み)です。
最初の血便は2008年12月で、ふつうのうんちの後すぐにゼリー状のどろどろの血液を大量に出し、すぐかかりつけの病院に連れていきました。
腹部の触診と犬の様子を見ていただきましたが、
『元気があるしガンとは考えにくい。一過性のものかもしれないからこの症状が続くようならまたつれてきてください』と言われました。
その後、毎回朝少し泡状のものを吐いたあと普通便→大量の粘液血便が出る→しばらく元気がないが2時間後には元気で食欲も出る。
という状態を繰り返しています。
まとめてみると、
2/23朝・嘔吐・血便…病院へ行くが経過観察。
3/26朝・嘔吐・血便…様子見。(元気があったため)
4/2朝・嘔吐・血便…病院へ。頻繁に出血するようなら再来院するように、との事。詳しく調べるためにも開腹して診てみましょうか?と言われる。
5/5朝・嘔吐・血便…違う病院で診察(便の検査と腹部の触診)原因わからず。
5/10朝・嘔吐・血便…その後元気があったので何もせず。
で今日に至ってます。
血便というよりはどろどろのゼリー状の血液で量もトイレシートに直径15センチくらいします。
そのあとは元気はあるのですが最近頻繁になってきたので病院へ行く前にこちらでアドバイスをいただければと思い相談しました。
今日(5/14)に病院へいくつもりです。
どうぞよろしくお願いします。。。