だいじょうぶ?マイペット

震え

質問カテゴリ:
ケイレンをおこす

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
京都府 / ブラウンさん

 
2009/05/24 11:30

はじめまして。アドバイスよろしくお願いいたします。
雑種11才メスです。一週間ほど震えが続いています。一日に2~5回ぐらい起こります。
何かにおびえているようにも見えますが、突然「キャウン」といったような声を出し、人間の近くに寄ってきます。その際息遣いも荒く、鼻も乾いています。5~15分ほど震えは続きます。

もともと蚊やハエのような小さな虫にすら恐がるような犬なので、極度の緊張状態なのかなとも思いますが、震える状態になったのは今回がはじめてです。

体温は少し高いような気もします。震えていないときには鼻はぬれていますし、水もごはんも通常通り食べます。便も柔らかめですが回数ともに普通の状態です。あまり吠えなくなり、ボール遊びもしなくなりました。散歩には行きたがるのですが、リードをつける時に震えはじめ、家から10M程で引き返してきます。

病院にも行きたいのですが、我が家に来る前に虐待をされていたらしく、人を噛んでしまう可能性があるので連れて行くことができません。(家族も5回ぐらい噛まれています(流血・病院通いぐらい)

特に環境が変わったこともないのですが、精神的なもの?
脳、神経疾患、更年期?
どういった可能性が考えられるでしょうか?
また通院できない場合どのような治療法があるでしょうか?

よろしくお願いいたします。

雑種の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※犬の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト