- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 女の子 / 0歳 2ヵ月
2025/07/31 20:27
ご相談させていただきます。藤野と申します。よろしくお願いします。
昨日、近所の 動物病院にて 狂犬病のワクチンを接種させたところ 倦怠感があるように 見受けられました。
本日 日中は比較的元... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 男の子 / 12歳 9ヵ月
2025/07/15 10:50
普段トイレに決まった時間外に連れていくのですが、急に外出たくなったりおしっこしたくなったらリビングから1番近いドアをカリカリして知らせてくれるのですがここ数日急に裏のドアを何回も何回も連続でカリカリ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 10歳 0ヵ月
2025/07/11 16:38
初めまして。よろしくお願いします。
2024年8月にアジソン病と診断されホルモン注射パーコーテンを1ヶ月に1回打ち、2日に1回プレドニゾロン5ミリの8分の1(0.625)をあげていました。
諸事情があり病院が代わ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 0歳 4ヵ月
2025/07/08 21:17
先日(7/5)、軟便と少量の血便があり検査をしてもらったところジアルジアでした。
4日分の内服薬(薬名不明)を処方してもらいましたが、現在も血便はなくなったものの軟便です。
食欲もあり、元気にはしてい... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / シーズー×マルチーズ / 男の子 / 10歳 2ヵ月
2025/06/22 04:10
dsピモハート2.5mgを1日2回飲んでる、推定10歳5.7キロのMIX犬を飼っています。
4月末ステージⅡbでみつかり、5月10日肺水腫でステージCにあがってしまいました。今は落ち着いています。
7時、ピモハート・ア... 続きを見る
- 犬 / ヨークシャーテリアに関連する質問
-
- 回答 1名
- ふらふらして歩けず仰向けになり動けない
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2025/02/21 05:48
7ヶ月の子犬が数日前からふらふら歩くようになり今はほとんど歩けず、歩こうとすると右側に倒れて仰向けになってしまいます。
病院に連れて行って血液検査をしましたが全項目以上なしで、脳に何か起きたのかも... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2025/02/20 06:04
子犬の歩き方が少しふらついている事に2月16日の夜に気づきました。足を痛めたのかなあと思って数日様子を見ることにしたのですが今は氷の上を滑ってるみたいに後足が立たなくなって、やっと立てても1mぐらいしか... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 女の子 / 0歳 6ヵ月
2024/12/04 08:59
4ヶ月の子犬が先天性の門脈シャントと診断されました。
それからは肉なしの手作り食を食べていてとても元気です。
獣医さんからも元気なら薬を飲む必要はないと言われました。
今の食事は野菜、バナナ、ご飯、... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 膀胱結石で1か月療法食と水だけ与えましたがアルカリ尿
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 女の子 / 7歳 8ヵ月
2024/10/25 23:19
初めまして、ヨーキー7歳のことで、
心配でたまらないので質問させていただきます。
4月に頻尿になり検査はしていませんが膀胱炎だろうと言うことで注射をしていただき、一旦症状は治っていました。
しかし... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 男の子 / 5歳 0ヵ月
2024/10/04 05:30
昨日気付いたのですが首元の辺りに添付写真の様な傷があります。最初は毛にご飯粒か何かが付いているのかと思い取った所この様な傷がある事に気付きました。また、関連性はないと思いますが傷がある方の目が充血... 続きを見る
ヨークシャーテリアに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※ヨークシャーテリアに関するお役立ち記事をご紹介しています。
ヨークシャーテリアに関する記事をもっと見る
ヨークシャーテリアの里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※ヨークシャーテリアの里親情報を掲載しています。
極小おかるちゃん
13歳くらい
所在地 大阪府
名前 おかるちゃん
掲載期限2025/9/27
痴呆症でしょうか?
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。ヨークシャーテリア11歳です。5月ぐらいから、家の中を徘徊し、狭い場所に頭をつっこんではまったり、頭をいろいろなものにぶつけるようになりました。危ないためゲージに2週間程度入れていました。ただ、出たいのかゲージに頭をぶつけることが多く、かえるのような鳴き声でうったえるので、5月30日から畳2畳分のスペースにしています。現時点では徘徊はいまだ治らず歩き疲れるとパタリと倒れてしまいます。寝ているとき以外は、それを一日中繰り返している様子です。倒れ方は足を曲げるわけでなくたったままの姿勢からパタリと倒れます。最近はお座りもできない状況です。
後、家庭の都合で1月~4月まで散歩の時間以外はゲージ内ですごすことが多く、4月上旬にはエサもなかなか食べずにやつれていた時期がありました。その時期からどうも体重はもともと3kgだったのが2.2kgになっており、元気がなくなりました。(現在は2.28kg)5月以降はエサは食べて食欲はあるみたいです。
5月上旬に病院で受診し、血液検査、レントゲンで異常はなく骨折はしていないようでした。視力、聴力も問題ない。犬種的に痴呆症にならないと聞き、後はMRI等をとらないとわからないかもしれませんといわれました。その時期は右足の動きもおぼつかなかっため筋肉か靭帯を痛めている恐れがあり、痛み止めの注射を打ち、薬を飲んでいた時期があります。足は動くようになっていますが、冒頭に書いた倒れるまで徘徊は直らないみたいです。
生活状況は下記の感じです。
食欲:有
生活リズム:昼おきて夜寝る
歩行状況:一定方向(旋回)に歩く
排泄異常:失禁
感覚異常:正常
姿勢:尾と頭部が下がる
泣き声:鳴かない
感情撫o:ボディランゲージの減衰有
インターネットで調べてみる限り可能性として、痴呆症、低血糖症、脳障害ではないかと思いますが、わからないのでどうして接したものかわかりません。どういった病気なのでしょうか?痴呆症なのでしょうか?エサは食べているので様子を見たほうがよいのでしょうか?