井上 平太 先生からの回答
70年代・・・今から30~40年前ですね。そのころ現役バリバリの獣医師が平均40歳だとすると70~80歳の獣医師に聞かないとそのころの噂はわからないでしょう。
まわりの何名かの獣医師に聞いてみましたが、誰も知りませんでした。私もその話は存じておりません。
主食が鶏肉でも栄養バランスさえよければ問題はないはずです。ですので、鶏肉以外ではアレルギーを起こしてしまう体質であればタンパク質を鶏肉から摂る方法で問題はないでしょう。
しかし、重要な事は栄養素が過不足なく摂取できて、カロリーにも問題が無いかどうかです。
炭水化物・タンパク質・脂質・ミネラル・ビタミンを必須のものを含めバランス良く与えることは、手作り食ではとても難しいと思われます。
バランスが悪くてもすぐに健康面に問題が出るのは必須栄養素の不足の時ですが、それ以外の栄養素の問題の場合には、目に見えないうちに生活習慣病になったり老化が促進されたり特定の病気になってしまう事がございます。
主治医の先生と十分に話し合って食事内容を検討するか、療養食に組み合わせる形で与えた方が無難でしょう。
お大事にしてください。
2009/07/07 02:10 参考になった! 0
投稿者 みっちょんちょん さん からの返答
井上先生、お返事ありがとうござました。
大事なのはバランスですね。
よく分かりました。
ありがとうございました。
2009/07/14 02:10
鶏肉で失明するって、ホントですか?
愛犬に手作りごはんを与えるようになって2年が経ちました。
ひどかったアトピー性皮膚炎も改善し、犬も大喜びで食べるので、このまま手作り食で行こうと考えています。
が、気になる話を耳にしたので、ご存知の先生がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
「犬に鶏肉を食べさせると、目に障害を来たしたり、カルシウムの吸収障害を起こすことがある」という説を聞いたことがありますか?
70年代、獣医さんの間で、この説が常識だったと聞きました。
鶏肉のどういった点が問題とされていたのでしょうか?
なぜ、そのような障害をきたすと思われているのですか?
どうぞよろしくお願いします。