- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2009/07/27 02:20
14歳のオス猫(雑種・室内飼い)についてご相談します。
3月に予防接種に行って体重を測ったところ、5.9キロでした。
昨日自宅で体重を測ったところ、5.3キロで、5か月間に600g
減っていました。やや太... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2008/11/15 12:28
いつもお世話になっております。
猫エイズの予防接種をした方が良いか教えてください。
室内飼いの健康な猫です。
マンションのベランダや通路を散歩する程度の外出は
ありますが、他猫と接触することはありませ... 続きを見る
-
- 回答 2名
- 歯石除去のための全身麻酔の影響について
対象ペット:猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2006/10/06 16:43
はじめまして。どうぞよろしくお願いいたします。
ホームドクターの獣医師から、歯石の除去を勧められました。
歯石の除去の際は、全身麻酔をすると聞きました。
12歳という高齢のため、全身麻酔の影響が心配で... 続きを見る
- 耳の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 11歳 4ヵ月
2025/10/28 01:45
11歳になるメスの猫です。
1年ほど前から右耳に小さな白っぽいイボ(皮膚と同色)ができており、特に気にしてる様子はなく大きさに変化がないので様子を見ています。
肥満細胞腫の可能性はございますか? 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 5歳 1ヵ月
2025/09/04 04:31
◯猫/5歳/4.1kg/アレルギー持ち/歯肉炎で通院中/
1歳頃から突然、黒い耳垢、頭を振る、耳を掻き過ぎて出血、体も舐め壊して出血、という状態が始まりました。
病院ではアレルギーだと言われましたが、... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫(スコがどこかで入っているかも。お耳が小さい) / 女の子 / 5歳 11ヵ月
2025/05/18 06:08
おはようございます。
先生方にはお忙しいところ、お手数をお掛けいたしまして大変恐れ入ります。
まず病院にて診察を、ということかとは存じますが、その前に先生方の所見をいただけましたら誠に有難く、も... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 8歳 4ヵ月
2024/05/24 14:46
外で面倒を見ている地域猫なのですが、毎年冬は耳の毛は生えているのですが、春になると脱毛してしまいます。他の餌やりの方が麻の実の油がいいと言って、4月から毎日のように塗っているのですが、脱毛は治まら... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミヌエット / 男の子 / 0歳 6ヵ月
2024/04/07 07:37
5日前に耳の中の汚れ、耳裏の脱毛、1箇所にかさぶたの症状により病院を受診しました。耳ダニが見つかり内服薬とオトマックスという点耳薬を処方され、脱毛は掻きすぎからきたものなのか他の疾患からのものなのか... 続きを見る
- 猫 / ミックスに関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 9歳 6ヵ月
2025/10/30 14:05
はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
9歳のミックス猫(♂)について、1月ほど前に右手の中指の腫れに気付き、病院に連れていったところ細胞診で肥満細胞腫が少ないけど... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 13歳 4ヵ月
2025/10/02 21:09
当方海外在住です。推定13歳の雑種猫についてご相談したく、よろしくお願い致します。
9月24日から元気がなくなり食欲が落ち、1日に3~5回嘔吐するようになりました。昨日病院で血液検査をしたところ、BUN100、... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 16歳 3ヵ月
2025/09/19 22:16
約1ヶ月半前頃より口があいており、舌が出ている状態が多く、約1ヶ月前頃から右下顎が見て分かる程度に腫れてきました。よだれの臭いがきつくなり、カリカリご飯も食べにくいのか食事摂取量も減ってきたため、病... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 3歳 10ヵ月
2025/05/20 00:06
5月7日に目の腫れがあり、かかりつけ医にビブラマイシンを処方され、朝夕6日間飲み切りました。ちゅーるびっつに挟み薬をあげていたので、薬剤が食道に張り付いたりはないと思います。15日の夜、食事を前に全く口... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 15歳 8ヵ月
2025/03/13 13:14
宜しくお願い致します。
今日の午前10時頃に、病院で頂いたアレルギーの薬を飲ませました。
スプーンに乗せて飲ませる時に、逃げないように片手で首の辺りを軽く押さえていました。
その前に私は衣類の洗濯を... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
しおちゃん
0歳7ヶ月
所在地 香川県
名前 しおちゃん
掲載期限2026/1/30
キャビアちゃん
0歳7ヶ月
所在地 香川県
名前 キャビアちゃん
掲載期限2026/1/30
死亡原因について
いつもお世話になっております。
先日の質問の続きですが、下記のご相談をしたオス猫が
(14歳雑種)6日早朝亡くなりました。
600g体重が減っていたので、4日に念のため病院へ連れて
行きましたが、糖尿病と高脂血症とのことで、
治療を受け、帰宅しました。5日に病院へ連れて行き、
2・3日様子をみましょうということで、入院させました。
腎機能が弱っていると電話をもらいましたが、
本日6日早朝、心臓の調子も悪くなり、病院から亡くなったと
電話をもらいました。
2・3日前まで、普通に生活をしていました。入院させたのに
急激に体調が悪くなるということがあるのでしょうか。
納得がいきません。教えてくださいませ。
以下、前の質問です。
----------------------------
14歳のオス猫(雑種・室内飼い)についてご相談します。
3月に予防接種に行って体重を測ったところ、5.9キロでした。
昨日自宅で体重を測ったところ、5.3キロで、5か月間に600g
減っていました。やや太り気味だったので、フードを控え目に与えて
はいましたが、ここ1か月の間に急に体重が減ったように見えます。
食欲はありますし、水も飲みます。高齢ですが、元気です。
夏バテやその他の病気の可能性はありませんか。
よろしくお願いいたします。