トイプードルに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
膀胱結石について
トイプードルの2歳オスです。
1年前血尿から膀胱結石が判明し、かかりつけ医にて結石摘出手術を行いましたがとれなかったとのことで閉腹し、機器のそろった病院を紹介され無事摘出手術に成功しました。シュウ酸カルシウム結石とのことでした。その後、ウオルサムPHコントロールにて経過良好だったのですが、先日の検診にて膀胱に約4mmの結石がありました。また尿に血液が少し混じっているとのことでした。
医師の説明では腎臓にいくらか結石があって降りてきているのだろう、予防にウオルサムPHコントロールを続けながら様子をみましょう。とのことでした。かかりつけ医は食事を他の種類に変えたほうが・・とも言われています。
食事は他のものは一切与えていません。また水をたくさん飲ませるために毎日散歩につれていっています。今のままではまた結石が大きくなればまた手術ということになると考えています。まだ2歳なのでこれから何度もになるかと思っています。食事は今のままでよいのでしょうか?また補助的にビタミンB2・6などが粘膜強化によいと聞きますがいかがなものでしょうか。何か予防によいものがあれば教えていただければ幸いです。少しでも犬の負担を軽減させてやりたいと思い質問させていただきました。よろしくお願い致します。