縄田 龍生 先生からの回答
ウイルス性、細菌性、寄生虫性などの感染症の鑑別が最も重要かと思います。
ストレスにより、いわゆる悪玉菌が増加し細菌性の腸炎を起こすこともあります。
絶水は脱水の危険があります。完全に誤った指示ですのでやめてください。嘔吐がある場合は、点滴をしたうえで絶水します。
子犬ですので早めの治療をお勧めします。
2010/01/08 10:11 参考になった! 0
投稿者 はなうめ さん からの返答
縄田先生ありがとうございました。
室温も温かくしていましたし脱水が怖かったのでペットショップのアドバイスを無視して水を与えていました。
最近は便の形もしっかり確認でき元気になりました。本当にありがとうございました。
2010/01/15 10:11
血便と粘液便
初めて質問いたします。
現在1歳になるシーズーを飼っています。
一昨日(12月31日)ペットショップでシーズーのメスの仔犬を2匹目として購入しました。店員さんに1週間は静かに別のゲージにして、餌は1日3回(ユーカヌバ子犬用40粒をお湯でふやかしその上に缶のフードを小さじ1杯のせて与える)暖かくすることなど、注意事項を聞き、帰って来ました。
室内は21度くらいで、24時間蓄熱暖房がかかっています。餌は言われたとおり与え、はな(1歳シーズー)と別のゲージでゲージ外に出さないように静かにしていましたが、購入して連れ帰った日から便がゆるく(色は茶色)昨日も便の度に軟便~下痢便、本日は朝下痢便の後に粘液便に鮮血が混じっていました。
購入したペットショップに電話したところストレスからする下痢でしょうと。水を与えず餌もいつもの半量にしてくださいと言われました。
私は看護師をしており、下痢をした場合は脱水にならないように温かい水分をとるよう患者さんに話しております。犬の場合は違うのでしょうか?またストレスと言われましたが家に来たすぐから下痢便だったのに・・・と何か別の病気があるのかなど心配になるばかり・・・
当方田舎で、また正月なので病院はやっておらず不安な毎日です。はなの時は下痢など1度もしたことはなかったので困惑しております。
ご指導ご助言をお願いいたします。