- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
2008/09/24 15:59
はじめまして。アドバイスを頂きたく質問させていただきます。8歳のラブラドール(♂)です。これまでは、少々肥満気味の体重(37Kg)と慢性皮膚炎の為のステロイド系アレルギー薬を少量服用しているのが気にかか... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
2012/07/26 16:16
いつも質問と回答を参考にさせて頂いております。
アレルギー性皮膚炎と肝臓疾患のある愛犬(ラブラドール12歳、雄、去勢済み)の胃腸炎について質問させて頂きます。
今年3月より断続的に(隔週又は連日のこ... 続きを見る
- 犬 / ラブラドールレトリバーに関連する質問
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 男の子 / 9歳 5ヵ月
2025/05/19 23:14
右後ろ脚のかかとの部分に、ラズベリーに似たできものがあります。
特に気にする様子はないので放置していたんですが、最近になってプラプラ取れそうで取れないです。
細い糸でプツッと取るのは危険ですか?
... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 男の子 / 3歳 5ヵ月
2024/06/02 23:32
犬が誤飲したかもしれなくて、ネットを見てオキシドールをスプーン2杯くらいを水で10倍薄めた量をあげたのですが大丈夫でしょうか?少しヨダレが出て気持ち悪そうにはしていましたが、吐くことはなく、今は食欲も... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 男の子 / 14歳 2ヵ月
2024/04/02 09:24
14歳になるラブラドールです。
最近、えずく行為が多くなり、クリニックで見ていただきましたが
その時の血液検査でT4の数値が0.53でした。
えずく行為についてお伺いしたところ甲状腺機能低下症と関係... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 男の子 / 13歳 10ヵ月
2023/12/14 03:09
13歳になるラブラドールレトリーバーです。
今年の8月に緑内障と診断をされました。
治療法として、べトラタンとベノキシールを処方され3週間ほど使用しましたが眼圧が下がらず両目とも70でした。専門医に診... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 女の子 / 11歳 7ヵ月
2023/11/27 16:58
貸与されていた盲導犬を引退させた後、犬を出身協会さんの方に変換して高齢になった引退犬は引退犬ボランティアさんの方に引き取られて、新しい飼い主さんと引退後の生活を始める流れになるのが一般的なんですが... 続きを見る
ラブラドールレトリバーに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※ラブラドールレトリバーに関するお役立ち記事をご紹介しています。
ラブラドールレトリバーに関する記事をもっと見る
ラブラドールレトリバーの里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※ラブラドールレトリバーの里親情報を掲載しています。
嘔吐について
こんばんわ。嘔吐についてご教授いただきたく質問させて頂きます。9歳のオスのラブラドール(32Kg)が1週間ほど前からほぼ毎日嘔吐しています。
1.14 23時から気持ち悪いのか眠れず翌2時頃に嘔吐(ドックフードの溶けたものとバナナ)
1.15 前日と同様に翌2時頃に嘔吐(ドックフードの溶けたものとバナナ)
1.16 午後の散歩後リンゴ1/4個食べ、17時頃に嘔吐(酸っぱくウンチのような臭さのあるドックフードの溶けたものとリンゴ)、20分後に更に口をがたがたさせ透明な唾液がでて更に嘔吐
1.17 午後の散歩後に磨り潰したリンゴ1/4個食べ、17時頃に嘔吐(ドックフードの溶けたものとリンゴ)
1.19 午後の散歩後に磨り潰したリンゴ1/4個食べ、17時頃に嘔吐(ドックフードの溶けたものとリンゴ)
16日嘔吐後、罹りつけの動物病院を受診し、胃と腸のレントゲンを2枚撮影した結果、特に目立った問題はないが腸の活動が鈍そうだと診断されました。朝晩2回シメチジンとメトクロプラミドを服用し、ドックフードはふやかして流動食のように与えています。
特に悪いものを食べていないのですが、薬を服用しても毎日嘔吐し続けているのが心配です。その割には食欲もあり、3度の食事(ダイエットの為小分けにしています)とおやつも食べたがります。排泄はいつもどうりで、気持ち悪い時以外には眠れているようです。今晩からはおやつや砕いた煮干しと野菜のスープを止め、ドックフード(
hillsのz/d低アレルゲン)のみにしています。
何が原因で嘔吐しているのでしょうか?
腸の活動が鈍い他に考えられることがあるのでしょうか?
薬の効狽ェでるのに時間がかかるのでしょうか?
また、アレルギーの為にフマル酸クレマスチン、ALP値が高いためにウルソ酸を1日2回、2年弱服用し続けているのが関係があるのでしょうか?
飼い主はこの他に何ができて(気持ち悪い時になでるのみです)、どのような事に気をつけるべきなのでしょうか?
今までにこのような症状がなかったので、毎日心配でたまりません。アドバイスを宜しくお願い致します。