だいじょうぶ?マイペット

猫エイズについて

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
佐賀県 / 愛猫さん (この方の過去の質問 1件)

 
2010/06/29 09:49

いつもお世話になっております。
猫エイズについて詳しく教えていただきたいと思います。

20日程前に、野良猫オス2匹
(みかん:年齢不明)(ひとし:年齢約6ヶ月)
を保護いたしました。
もともと飼っているメス猫2匹もいるので、去勢手術をし、一昨日には白血病・猫エイズの検査もしました。

するとひとし(約6ヶ月)の方に、猫エイズの陽性反応が出ました。
みかんとひとしは(5ヶ月間ほど)野良猫の頃から仲が良くていつも一緒におり、よくじゃれあって取っ組み合いになっていましたが、みかんは陰性でした。

保護してから里親を探していたのですが、エイズに感染していると知り、私がこの子達の一生を面倒診ようと決めました。
ですが他の3匹とひとしをどのように生活させていいのか分かりません。

動物病院の先生に聞いたところ、
ケージに一生入れておくしかないと言われただけでした。
絶対にそんな可愛そうなことは避けたいです。
なにか、他に良い方法はないか教えてください。

今現在は、6畳の部屋をひとし用に個室にし、目を離すような時にはそこに入ってもらいます。

それ以外の時は、常に目の届くところに居るようにし、じゃれあいそうになったら止めに入り、とにかくお互いに怪我をさせないようにして、基本的には普段とかわらずみんなと生活させています。

このやり方はやはり非常に危険なのでしょうか?
ご飯やトイレは別にした方が良いのでしょうか?

何に気をつけるべきなのか、
ひとしに対しての治療方法、他の子に対しての予防方法等
猫エイズのことも対処方法なども全く知識がないので教えてください。
 
宜しくお願い致します。













はじめまして
猫の監視はゲージに一生入れておく以外は不可能です。
猫エイズに感染していない猫を予防するしかありません。
現在白血病のワクチンのほかに猫エイズワクチンもありますので
接種する方法です。
エイズに感染すると治りませんが抵抗力を維持し続ければ通常の猫と寿命はほぼ同じくらい生ききますのでエイズ感染の猫は抵抗力を維持できるようなサプリメントを服用した方がいいかと思います。
サプリメントについてはいろいろありますのでかかりつけか近くの動物病院でご相談ください。

投稿者 愛猫 さん からの返答

お返事ありがとうございます。
かかりつけの動物病院の先生にワクチンについて相談してみました。

猫エイズのワクチンは、他のワクチンに比べて予防効果が70%程しかなく、猫への負担、副作用、金額等を含めお勧めできないとのことでした。

確かに猫エイズにかかっていないであろう子は3匹、うち1匹はワクチンのアレルギーがあるので怖いです。

猫エイズは感染してから、3ヶ月~半年ほどしないと検査での結果が確実ではないので、他の子が感染していないかを調べるには半年後に検査してみた方が良いとのことでした。

猫エイズの陽性反応が出ている子は生後約6ヶ月程だと思うので、母子感染で抗体が残っているため陽性反応が出ているという可能性も含め、ワクチンを見合わせることにしました。

現在は、就寝時のみ隔離、毎回のトイレの消毒、食器を分ける、じゃれあいを防ぐという方法で猫に着きっきりの生活しています。

サプリメントについては、アガリスクというのが良いと伺いました。
試してみたいと思います。

お返事大変ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト