震え 質問カテゴリ: その他 対象ペット: 犬 / トイプードル / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 愛知県 / MOZUKUさん 2011/05/03 23:46 はじめまして。トイプードル2歳です。ここ最近2日置きくらいに下半身が震えます。その時おちんちんを気にするしぐさをします。震えている時は餌も食べず、おちつきがなく、必死で状況を変えようとブルブル体を震わせたり、伸びをしたり、あくびをしたりしています。時間はまちまちですが、30分~1時間くらいでおさまっているような気がします。寒い時の震えとは違う感じです。2日置きくらいに続くので心配になりご相談させていただきました。病院に行った方がいいのでしょうか? 縄田 龍生 先生からの回答 くすのき動物病院 (大阪府) 行かなくても大丈夫とは言えません。 このようなケースでは診察しないと何も言えません。 ほとんど全ての相談で、『病院へ行った方がよいか?』 に対する答えは、『行かなくても良いとは言えない』です。 電話等でいくら症状を説明されても同じです。 2011/05/04 20:06 参考になった! 0 投稿者 MOZUKU さん からの返答 ご回答、ありがとうございます。朝や夜に症状が出る事が続いていますが、症状が出ていない時に診察に行ってもいいのでしょうか?それとも診察時間内に症状が出た時に病院に行った方がいいのでしょうか? 2011/05/11 08:06
震え
はじめまして。トイプードル2歳です。ここ最近2日置きくらいに下半身が震えます。その時おちんちんを気にするしぐさをします。震えている時は餌も食べず、おちつきがなく、必死で状況を変えようとブルブル体を震わせたり、伸びをしたり、あくびをしたりしています。時間はまちまちですが、30分~1時間くらいでおさまっているような気がします。寒い時の震えとは違う感じです。2日置きくらいに続くので心配になりご相談させていただきました。病院に行った方がいいのでしょうか?