杉浦岳 先生からの回答
はじめまして。
まず最初に、前足に刺さっていたものはなんでしょうね。棘や何かの破片のような外から刺さるようなものだったのでしょうか。それとも出来物の一部のような感じだったのでしょうか。刺さったものであれば抗生物質や消炎剤で治りそうに思いますし、少なくとも後ろ足にできたものとは無関係ということになります。前足に最初から何か出来物を疑うものがあったのだとすれば、それが広がって後ろ足に・・・ということも可能性はあるでしょう。
大切なのは、出来ているものが「なに」なのかです。針生検や一部切除しての生検など、全身麻酔までしない範囲でも(ワンちゃんの性格にもよりますが)最低限の情報を入手できますので、それで出来物が腫瘍なのかどうか、腫瘍だとすればどういうものが疑われるのかを確認する必要があるでしょう。
ニューサルマイSというのは牛用の軟膏剤のようですね。当方使用経験がありませんのでこれに関してはコメントできませんが、抗生物質などが入ったもののようで、いずれにせよこれの効果が見られないようであれば上記の生検が必要と考えます。
2011/05/19 10:22 参考になった! 0
投稿者 koronyan さん からの返答
早々に、ご丁寧なご回答を本当に、ありがとうございました。
2011/05/26 10:22
足に、小さなできもの
はじめまして。コーギーの14歳です。前足に何か小さなものが刺さっていたのを取っていただき、厚生物質と消炎剤を処方されました。すると、1週間後、まだ、じくじくしているので、治りが悪いからと、別の薬を処方されました。その時に、後ろ足に、7mm程度のでき物ができていました。ピンク色で、中心に、とても小さな赤い穴があいています。さらに、1週間後、通院したら、前足の刺さっていた場所にも、後ろ足と同じのできものができていました。抗生物質の効果が出ていないので、同じ抗生物質と、ニューサルマイSを処方され、できものの小さな穴に、刺して薬を入れるよう言われました。やり方が上手くいかないで、多量の液が出てしまいました。その翌日、突然、特に、後ろ足が痛いようで、歩きたがらなくなってしまいました。仕事の都合で、今度の土曜にならないと、病院に連れて行けません。食欲は、旺盛です。薬の副作用で、ひどくなってしまったのでしょうか?それとも、突然、悪化してしまったのでしょうか?病気は、何が考えられますか?アドバイスをお願い致します。