足のもたつきがあります 質問カテゴリ: 手・足の異常 対象ペット: 猫 / ロシアンブルー / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 東京都 / camus87さん 2011/05/24 00:09 はじめまして。 2才5ヶ月になるロシアンブルーの女の子に関してご相談させて頂きたく、こちらに書き込みさせて頂きます。 2週間ほど前に、一度、トイレでオシッコをして出て来たときに、後ろ足がもたつくような感じで、そのままヨタヨタと床にゴロンと寝そべってしまったことがありました。おかしいな?と思い、観察していましたが、直ぐに立ち上がって歩き出し、引きずる様子もなかったので、暫く様子をみていました。それ以降全く元気で、高いところも登れますし、おもちゃで遊びながら走り回っていましたが、昨日になって同じような症状が1日に3度も現れたので、本日病院に連れて行きました。 レントゲンで見る限りでは、骨や関節に異常はなく、心臓の肥大もないとの事なので、疑わしいのは癲癇とのことでした。年齢的に若いので、脳腫瘍は考えづらいとのことで、暫く様子をみて、頻度や痙攣の有無を観察して、頻繁に同じ症状が現れるようならば、CTやMRIの検査をしましょうとの事でした。 今の足がもたつく際の症状ですが、急に後足がつっぱるような格好になり、動けないようで、「二ヤーン」と声を出してゴロンと腰が砕ける様になります。ほんの数秒で元の状態に戻ります。痙攣や意識障害はありません。 昨日と同様、本日も同じ症状が3度見られました。 また、2ヶ月程前に膀胱結石と膀胱炎をわずらい、食事治療中でした。それ以外の病歴はありません。 どのような病気の疑いがありますでしょうか。やはり脳の障害が濃厚なのでしょうか。 また、癲癇だった場合、どのような治療法がございますでしょうか。 一箇所の病院の意見だけではなく、複数の専門家のご意見を伺いたかったので、こちらに相談させて頂きました。 どうぞ宜しくお願い致します。
足のもたつきがあります
はじめまして。
2才5ヶ月になるロシアンブルーの女の子に関してご相談させて頂きたく、こちらに書き込みさせて頂きます。
2週間ほど前に、一度、トイレでオシッコをして出て来たときに、後ろ足がもたつくような感じで、そのままヨタヨタと床にゴロンと寝そべってしまったことがありました。おかしいな?と思い、観察していましたが、直ぐに立ち上がって歩き出し、引きずる様子もなかったので、暫く様子をみていました。それ以降全く元気で、高いところも登れますし、おもちゃで遊びながら走り回っていましたが、昨日になって同じような症状が1日に3度も現れたので、本日病院に連れて行きました。
レントゲンで見る限りでは、骨や関節に異常はなく、心臓の肥大もないとの事なので、疑わしいのは癲癇とのことでした。年齢的に若いので、脳腫瘍は考えづらいとのことで、暫く様子をみて、頻度や痙攣の有無を観察して、頻繁に同じ症状が現れるようならば、CTやMRIの検査をしましょうとの事でした。
今の足がもたつく際の症状ですが、急に後足がつっぱるような格好になり、動けないようで、「二ヤーン」と声を出してゴロンと腰が砕ける様になります。ほんの数秒で元の状態に戻ります。痙攣や意識障害はありません。
昨日と同様、本日も同じ症状が3度見られました。
また、2ヶ月程前に膀胱結石と膀胱炎をわずらい、食事治療中でした。それ以外の病歴はありません。
どのような病気の疑いがありますでしょうか。やはり脳の障害が濃厚なのでしょうか。
また、癲癇だった場合、どのような治療法がございますでしょうか。
一箇所の病院の意見だけではなく、複数の専門家のご意見を伺いたかったので、こちらに相談させて頂きました。
どうぞ宜しくお願い致します。