チンチラペルシャに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※チンチラペルシャに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※チンチラペルシャに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
先月避妊手術の時に腎臓を一つとられてしまいました。
こんにちは。1歳6ヶ月のチンチラの避妊手術に起きた件でご相談させて下さい。
先月、避妊手術中にドクターから電話で尿管をキズつけてしまったのでこのままでは、尿毒症などになるから急遽、腎臓を一つ摘出をしますと告げられ、私としたら想定外の事で助かるならと思い同意しました。
同意はしましたが、不審感は日に日に募ってきて、正直他の動物病院へ代わりたいと思っております。
術後2週間後の腎臓の検査の結果、BUNが32.4、クレアチニンが1.7、カルシウムが11.5と術前検査より数値が上がっております。
以前飼っていた猫の避妊手術でトラブルなどなく、このような事ははじめてで、腎臓が一つになったと言うことが今後心配です。
今月中にもう一度、動物病院で腎臓の検査をする事となっておりますが、もしも数値が悪いと、正直腎臓が一つになったのが原因では・・・と思ってしまいます。
どうしたらよろしいでしょうか?
アドバイスをお願いします。