- 投稿者の過去の質問
-
- 回答 1名
- 腎不全と診断されました。治らないでしょうか?一生、点滴を打ち続けなければならないでしょうか?
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
2011/05/14 18:58
10歳、メス猫が、最近、急にやせ、食欲が減り、
4月26日病院で、腎不全と診断されました。
血液検査の結果、
BUNが、149でした。
クレアチニンの値は計りませんでした。
腎機能が弱っていて、オシッコをしても... 続きを見る
-
- 未回答
- 和歌山市内で、猫の透析をやってくれる動物病院を、どうか教えて下さい。
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2011/06/28 23:48
いつも詳しいご回答、大変に有難うございます。
腎不全が発覚以降の、2ヶ月間、
毎日の自宅点滴を行い、状態が安定していましたが、
とうとう先日、おしっこが出なくなりました。
すぐに主治医さんに相談しま... 続きを見る
- 尿の異常に関連する質問
-
- 回答 1名
- 多発性骨髄腫の疑いがある猫の歩行困難とトイレ回数の減少について
対象ペット:猫 / アビシニアン / 男の子 / 16歳 7ヵ月
2025/04/20 12:26
多発性骨髄腫の疑いがある猫(アビシニアン、雄、16歳)が1ヶ月前くらいから歩行困難になりました。
障害のある箇所は尻尾の付け根で、レントゲン検査の結果、付け根の骨がほぼ融解しているとの診断でした。
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 男の子 / 1歳 9ヵ月
2025/01/10 17:49
2.3週間ほど前からよく水を飲みます。
今までなら普段は1.2回ほどしか給水しなかったのですが、毎食後(4回程)飲みます。
飲んでくれるのは嬉しいのですが、少し心配です。
おしっこの量も必然的に増えて、薄... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 8歳 2ヵ月
2024/12/06 16:05
はじめまして、2か月前に保護をした推定7、8歳のオス猫について質問があります。
エイズキャリアですが口内炎の治療後に悪化していないことからエイズは未発症という診断を頂きました。
保護時点での血液検... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / よく見る茶トラ / 男の子 / 2歳 7ヵ月
2024/11/15 14:29
2歳5ヶ月の茶トラ 雄です。
一年位前からストルバイト結石で時々通院しています。UTクリーンサプリ(一年位前から)と尿石ケアの餌(2~3ヶ月前から/写真左側の袋)を与えていますが、サプリは食べますが、最近水... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 腎臓病末期で膀胱炎 ペニシリンに耐性 どうしたら?
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 19歳 0ヵ月
2024/08/02 14:18
お世話になります。答えにくい質問かと思いますが、最後にできるだけ苦しめたくない思いで質問させていただいております。
長年腎臓病を患っている19歳です。この1年は認知症で大声と徘徊がありますが、今年に... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
多飲になり、濃い黄色の尿が出ます。
宜しくお願い致します。
11歳メス猫です。
6月初旬ごろから「多飲」になり、先日「尿がとても濃い黄色」だと気付きました。
多飲、濃い尿が出る意外、他に変わった症状は有りません。
食欲は有り、とても元気です。
それですぐに、病院へ行きました。
医師は、猫の口の中や、目、毛のツヤを見て、
「まだ何とも言えないから、食欲を日々確認し、
食欲が少しでも落ちたら、又来て下さい。」
と言っていました。
私としては、何らかの病気ならば、
早期発見、早期治療をすべきと思ったのですが・・。
食欲が落ちてからでは、遅いのではないかとも思います。
肝炎や糖尿病の可能性が有るのでは、と心配です。
別の病院へ行くべきか。
情報不足で、申し訳ございません。
症状等、何かご回答、アドバイスを、
お願い致します。
補足です。
多飲や濃い尿は、暑さのせいも考えられますが、
猫を5匹飼っており、「その子だけ」が、
その症状なので、これはおかしいと、
心配になりました。