- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2011/12/22 02:33
いつもお世話になっております。
もともとよく吐く猫なのですが、この秋頃から回数が増えたように感じます。
主に食後すぐに吐きますが、少し時間をあけて吐くときもあります。
一週間に2回は吐いているかもし... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2007/01/03 00:03
はじめまして。病院を受診すべきか迷っている件についてアドバイスをお願いいたします。
現在10ヶ月の雌猫の雑種なのですが、生後2ヶ月で我が家に来て、毎回ではないのですが、左目だけまばたきをする時があ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2010/06/27 00:44
お忙しいところ申し訳ございませんがアドバイスのほどよろしくお願いします。
さきほど膝に乗せて撫でていると、上唇に赤い吹き出物を発見しました。
犬歯よりやや後ろ、唇と毛の生えている所の境目くらいの場所... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/04/02 00:10
我が家の「うぅ」と母猫の猫エイズについて、お忙しいとは思いますが、先生方のご意見をお伺いしたく、質問させてください。
「うぅ」の母親は半野良ねこで、もちろん父親はわかりません。我が家に迎えるにあた... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2006/11/22 01:21
はじめまして。
雑種のメス猫のウンチについてお伺いいたします。
生後2ヶ月ごろで我が家にやって来てから、日に2度ぐらいウンチをします。
毎回ではありませんが、出始めは普通のウンチなのですが、最後の... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2006/08/22 20:37
唐突ですがネコの朝食の時間は何時ぐらいが目安なのでしょうか?
生後2ヶ月で我が家に来て以来毎朝4時半ごろに食事のために起こされます。
仕事上、夜型生活のためかなり辛いです。
全体的に食事の時間を遅らし... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/05/30 00:33
いつも質問にお答えいただき、先生方ありがとうございます。
今回、質問させていただきたいのは猫の妊娠回数についてでございます。
知人の猫約2歳のメスなのですが、知人が保護してから一年になるのですが、... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/08/30 00:36
先生方、お忙しいところ申し訳ありませんが、ずっと気になっていることがあるので教えてください。
完全室内飼いの不妊手術済みの我が家の猫なのですが、初めて猫を飼ったこともあり、1歳になるまでは毎月かか... 続きを見る
- 皮膚の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 9歳 6ヵ月
2025/10/30 14:05
はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
9歳のミックス猫(♂)について、1月ほど前に右手の中指の腫れに気付き、病院に連れていったところ細胞診で肥満細胞腫が少ないけど... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 11歳 4ヵ月
2025/10/28 01:45
11歳になるメスの猫です。
1年ほど前から右耳に小さな白っぽいイボ(皮膚と同色)ができており、特に気にしてる様子はなく大きさに変化がないので様子を見ています。
肥満細胞腫の可能性はございますか? 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 5歳 1ヵ月
2025/09/04 04:31
◯猫/5歳/4.1kg/アレルギー持ち/歯肉炎で通院中/
1歳頃から突然、黒い耳垢、頭を振る、耳を掻き過ぎて出血、体も舐め壊して出血、という状態が始まりました。
病院ではアレルギーだと言われましたが、... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ソマリ / 性別不明 / 5歳 1ヵ月
2025/08/02 10:28
約半年ほど前から、ソマリ5歳女の子体重3kg弱(避妊済み)に首周り、腰、尻尾、様々な所に人間のにきびみたいな物ができ始めました、その後かかりつけ医に相談するとアレルギーとの事でステロイド治療をし症状はマ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫(スコがどこかで入っているかも。お耳が小さい) / 女の子 / 5歳 11ヵ月
2025/05/18 06:08
おはようございます。
先生方にはお忙しいところ、お手数をお掛けいたしまして大変恐れ入ります。
まず病院にて診察を、ということかとは存じますが、その前に先生方の所見をいただけましたら誠に有難く、も... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
人間からのダニ感染について
いつも勉強させていただいております。
今回は私(人間)がダニにさされているのを見つけました。
痒みと刺された跡が片腕だけにあるのですが、何が感染源か
わかりません。
うぅ本人(本猫)は全く痒がる素振りもせず、同居の家族も
無傷です。
このような場合、ネコ自身はフロントラインで対応出来ても
家に私が連れて来てしまったダニはどのように駆除すれば
よいのでしょうか?
燻炎剤などは動物がいると使えない、とありますが
一時、自宅を人間と共に非難して掃除機をかければ
使えるのでしょうか?