是松 壮一郎 先生からの回答
こんにちは、かえmama♪さん
ゴンちゃんの様子、ご心配なことと思います。
まず、症状や状態をお聞きした限りでは、悪性の腫瘍(がん)の可能性は低いでしょうね。
腫瘍から、二次的に感染症を起こしたり、化膿したりするケースも考えられますが、それらについては、診察に当たった獣医師がきちんと調べていると思います。
4日目位に排膿があって、炎症が治まってきたことからも、化膿巣があったのだと考えるのが普通だと思います。
今回、反対側の足も同じように腫れてきたということですが、もしかすると爪などから雑菌が入って同じような症状を引き起こしているのかもしれません。
また、血行障害を起こすような病気が隠れている事も考えられます。
ただ、その原因に悪性腫瘍を考えるのは、少々特殊な症例だと思います。
いずれにせよ、実際に診察し、必要な検査をしている担当の獣医師も判断が一番だと思いますので、不安な点などはよく獣医師に聞いて、ゴンちゃんの治療に当たってくださいね。
参考になれば幸いです
どうぞお大事になさってください
2011/07/01 16:58 参考になった! 0
投稿者 かえmama♪ さん からの返答
お忙しい中早速のご連絡有難うございます。
先ほどかかりつけ医師に見ていただきました。
左右逆の同じ部位に正直わからないようでしたがとりあえず前回同様5本ほど注射してもらい化膿止・鎮痛剤のお薬を10日分頂きました。
長引くようなら内科的なことを疑い検査するとのことでした。
一応好きなものがメインですが食欲もあるし、目つきもシッカリしてるので様子を見てみます。
老犬なので老いには勝てないのでまた相談させていただくことも多々あると思いますので宜しくお願いします。
有難うございました。
2011/07/08 04:58
後足の腫れ(化膿)は癌でしょうか…
初めて利用させていただきます。
13歳の♂雑種犬を外で飼っています(長い紐でほぼ放し飼いに近いのですが玄関内に居ること多いです。)
6/22頃から左足のスネから爪先にかけて腫れ、様子見ていたのですが治らず舐めてハゲ始めたのでになり50mほどオシッコにいくだけでもビッコ引いて大変な状態になり24日に病院へ。
ムカデか何かにかまれたのではないかとのことで注射何本かうち4日分の飲み薬もらいかえりました。
それでも腫れは酷くなりパンパンになりました。
26日に舐めたところから膿がはじけ出てきたら2日ほどで完全に引いたようでした。
熱いので食欲は100%ではないですが結構しっかり食べてくれています。
3日程安心していたら今日(7/1)全く同じ症状が右足に…位置も同じです。
夕方病院に連れて行くのですが前回も首をかしげていたので不安になり相談させていただきました。
ぽっちゃりしてきたが肥満ではないといわれました。
これはガンか何かの症状でしょうか?
宜しくお願いします。