- その他に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 15歳 8ヵ月
2025/03/13 13:14
宜しくお願い致します。
今日の午前10時頃に、病院で頂いたアレルギーの薬を飲ませました。
スプーンに乗せて飲ませる時に、逃げないように片手で首の辺りを軽く押さえていました。
その前に私は衣類の洗濯を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミヌエット / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2025/02/19 00:57
ここ1ヶ月ほどかなりの頻度で吐いていたため先月末に病院に行きました。その時は吐き気どめを処方してもらいました。吐いていたものはフードで、茶色のどろどろしたものです。それでも治らず、先週、再受診。吐い... 続きを見る
-
- 回答 1名
- ゆずが毎日飼い主をみるとシャーと怒ります。(セカンドオピニオンのお願い)
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 8歳 6ヵ月
2025/01/28 13:50
患者情報:
名前: ゆず(ミックス猫)
年齢: 9歳
性別: メス
居住環境: 室内飼い
同居猫:
なつ(ミックス猫、7歳、メス)
りん(ミックス猫、7歳、メス)
同居人
妻65歳
長女37歳(毎週土日滞在)
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 17歳 5ヵ月
2025/01/12 15:33
17歳のスコティッシュフォールド(雌)について伺います。
12月に2日続けて嘔吐があったため、かかりつけの病院で診ていただいたところ、腹部に2センチくらいのしこりが見つかり、後日病理検査をしていた... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 男の子 / 1歳 9ヵ月
2025/01/10 17:49
2.3週間ほど前からよく水を飲みます。
今までなら普段は1.2回ほどしか給水しなかったのですが、毎食後(4回程)飲みます。
飲んでくれるのは嬉しいのですが、少し心配です。
おしっこの量も必然的に増えて、薄... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
怪我の消毒
はじめまして。ご意見をお聞かせ願います。
本日(7月9日)午前、うちの猫(ミケ雌5歳)が近所の野良(推定)の雄猫に襲撃され、怪我をしました。午後に仕事から帰ってきて家族に報告を受け、かかりつけ病院の午後の診察が始まってすぐ診察して頂き、化膿止めの注射と消毒をしていただきました。裂傷なのですが深い傷ではないとのことで縫合はしておりません。処方して頂いた消毒液がヨードチンキなのですが、しみるというお話で、確かに塗ろうとするととても嫌がります。
去る5月18日にも同じ猫に襲われて怪我をしており、その時はかかりつけ病院が休診日だったため他の病院で診て貰い、その時に頂いた消毒液はイソジンで、あまりしみないというお話で実際それほど嫌がりませんでした。その時に頂いた消毒液がまだ残っており、できればしみない方を使ってあげたいのですが、ただ今回は5月の時より怪我の程度が酷く、処方して頂いたヨードチンキを使用した方がやはり良いのだろうかと悩んでおります。
消毒液の他に抗生物質の錠剤を処方して頂いております。ちなみに5月の怪我はもうすっかり良くなっています。
早く怪我が良くなるのなら、しみるのを我慢して貰ってヨードチンキをなんとか塗ろうと思いますが、イソジンでも効果に大差がないのであればそちらを使っても良いのではと思うのです。見るからに痛々しい傷なのでしみる薬を塗るのは可哀想ですし、痛がって暴れるので塗るのが大変です。どちらを使用するのが良いでしょうか?